• MUJI トップ
  • みんなみの里
  • 店舗ブログ一覧
  • イベント・地域情報

イベント

  • 【みんなみの里】6月の里山を楽しむ体験!棚田のお手入れ&竹細工体験のお誘い 2025/05/20

  • 【みんなみの里】イベント 鴨国 医療従事者と語ろう について 2025/05/14

  • 【みんなみの里】5/3(土)~5(月)「里山でみんなとつながる市」詳細情報③ 2025/04/27

  • 【みんなみの里】5/3(土)~5(月)「里山でみんなとつながる市」詳細情報② 2025/04/27

  • 【みんなみの里】絵本の読み聞かせ会のお知らせ 2025/04/27

  • 【みんなみの里】5/3(土)~5(月)「里山でみんなとつながる市」詳細情報① 2025/04/25

  • 【みんなみの里】4/29(火)開催「Re祭くる」詳細情報② 2025/04/24

  • 【みんなみの里】4/29(火)開催「Re祭くる」詳細情報① 2025/04/23

  • 【みんなみの里】5月の里山を楽しむ体験!田植えイベントのお誘い 2025/04/21

  • 【みんなみの里】5/4ヨガワークショップ開催 2025/04/17

  • 【みんなみの里】里山でみんなとつながる市開催 2025/04/15

  • 【みんなみの里】Re祭くる(りさいくる)開催 2025/04/15

  • 【みんなみの里】里山でカレーを食べよう 明日開催です。 2025/03/28

  • 【みんなみの里】里山でカレーを食べよう まであと2日 2025/03/27

  • 【みんなみの里】里山でカレーを食べよう まであと3日 2025/03/26

  • 【みんなみの里】イベント情報|第3回里山でカレーを食べよう 2025/03/14

  • 【みんなみの里】鴨川の柑橘をもっと知ろう 2025/02/12

  • 【みんなみの里】絵本の読み聞かせ会開催のお知らせ 2025/01/31

  • 【みんなみの里】里山で冬の味覚を味わおう(出展者様情報) 2024/12/18

  • 【みんなみの里】里山で冬の味覚を味わおう 2024/12/14

  • 【みんなみの里】12月読み聞かせ会のご案内 2024/11/30

  • 【みんなみの里】里山で食欲の秋を楽しもう 明日開催 2024/11/22

  • 【みんなみの里】里山で食欲の秋を楽しもう まであと2日です。 2024/11/21

  • 【みんなみの里】里山で食欲の秋を楽しもう 2024/11/15

  • 【みんなみの里】絵本の読み聞かせ開催のお知らせ 2024/10/30

  • 【みんなみの里】イベント|ミカン狩り開始します 2024/10/28

  • 【みんなみの里】イベント|里山でカレーを食べようvol.2 大盛況でした! 2024/10/13

  • 【みんなみの里】|里山でカレーを食べようまであと2日 2024/10/10

  • 【みんなみの里】|里山でカレーを食べようまであと3日 2024/10/09

  • 【みんなみの里】イベント|里山でカレーを食べよう vol.2 2024/10/04

  • 【みんなみの里】絵本の読み聞かせ開催のお知らせ 2024/09/30

  • 【みんなみの里】|ORCAS★チアダンスチーム~公演ありがとうございました~ 2024/09/22

  • 【みんなみの里】ORCAS★チアダンスチームの皆さんがやってきます! 2024/09/13

  • 【みんなみの里】優しい灯りに包まれませんか?  2024/09/12

  • 【みんなみの里】絵本の読み聞かせ 開催のお知らせ 2024/09/04

  • 【みんなみの里】みんなで絵本を楽しみましょう 2024/08/21

  • 【みんなみの里】8/10(土)竹細工ワークショップ中止のお知らせ 2024/08/09

  • 【みんなみの里】里山で夏の野菜を楽しもう 2024/08/06

  • 【みんなみの里】絵本読み聞かせ会の開催のご案内 2024/08/03

  • 【みんなみの里】竹細工ワークショップのお知らせ 2024/08/02

  • 【みんなみの里】「里山でカレーを食べよう」まであと1日  2024/07/19

  • 【みんなみの里】「里山でカレーを食べよう」まであと2日 2024/07/18

  • 【みんなみの里】7/21(日) 里山の金魚すくいイベントのお知らせ 2024/07/17

  • 【みんなみの里】「里山でカレーを食べよう」まであと3日 2024/07/17

  • 【みんなみの里】「里山でカレーを食べよう」まであと4日 2024/07/16

  • 【みんなみの里】絵本のおはなし会を開催しました。 2024/07/12

  • 【みんなみの里】里山でカレーを食べよう  2024/07/09

  • 【みんなみの里】みんなで絵本を楽しみましょう 2024/06/29

  • 【みんなみの里】|【イオンモール木更津】第14回つながる市開催のお知らせ 2024/06/14

  • 【みんなみの里】焚き火体験 2024/06/14

  • 【みんなみの里】農業イベント体験者募集 2024/06/07

  • 【みんなみの里】6/8・6/9出張販売のご案内 2024/06/06

  • 【みんなみの里】みんなで絵本を楽しみましょう 2024/06/03

  • 【無印良品 みんなみの里】みんなみの里・農業体験  2024/05/27

  • 【みんなみの里】|【イオンモール木更津】第13回つながる市のご案内 2024/05/26

  • 【千葉店舗情報】みんなみの里|里山で楽しんでいただきました。 2024/05/15

  • 【みんなみの里】MUJIダイアログ|良品計画の株主・ファンミーティングのご案内 2024/05/01

  • 【みんなみの里】里山デッキOPENまであと1日 2024/04/26

  • 【みんなみの里】里山デッキOPENまであと2日 2024/04/25

  • 【みんなみの里】里山デッキOPENまであと3日 2024/04/24

  • 【みんなみの里】里山デッキOPENまであと4日 2024/04/23

  • 【みんなみの里】里山デッキOPENまであと5日です。 2024/04/22

  • 【みんなみの里】里山デッキOPENまであと6日 2024/04/21

  • 【みんなみの里】里山デッキOPENまであと7日 2024/04/20

  • 【みんなみの里】里山デッキOPENまであと9日 2024/04/18

  • 【みんなみの里】『長狭米の新米すくいどり』『新米ごはんのお供選手権』9月23日(土)開催します! 2023/09/20

  • 【みんなみの里】ジャンボかぼちゃ撮影会、今年も開催します! 2023/08/12

  • 【みんなみの里】10月10日モルック競技体験 中止のお知らせ|イベント情報 2022/10/09

  • 【みんなみの里】健康運動教室『ウェルkamo教室』10月|イベント 2022/09/30

  • 【みんなみの里】10月10日(祝)モルック競技体験のお知らせ 2022/09/22

  • 【みんなみの里】少しずつ搬入されています | 9月11日(日)第13回千葉県ジャンボかぼちゃ大会 2022/09/08

  • 【みんなみの里】大きな姿に驚きです | ジャンボかぼちゃ記念撮影会 2022/08/13

  • 【みんなみの里】健康運動教室 7月| イベント 2022/07/08

  • 【みんなみの里】健康運動教室スタート|イベント 2022/06/28

  • 【みんなみの里】ついつい手が伸びてしまうツミなお菓子 | 発見祭 2022/06/16

  • 【みんなみの里】盛りだくさんな企画でお出迎えします | 発見祭 2022/06/10

  • 【みんなみの里】健康運動教室始めます。|イベント 2022/05/30

  • 【みんなみの里】全部、鴨川の野に咲く花なんです。ミニブーケワークショップ開催しました|イベント 2022/05/14

  • 【みんなみの里】きれいなドライキンセンカを使用したバスボムワークショップ開催しました|イベント 2022/05/13

  • 【みんなみの里】あなたのお母さんてどんな顔? | 母の日似顔絵大募集 2022/04/14

  • 【地域とつながるプログラム】鴨川レモン収穫と養蜂場をめぐるサイクリングツアー 鴨川の食を採って・知って・味わうプログラムのお知らせ②|みんなみの里 2022/01/22

  • 【地域とつながるプログラム】鴨川レモン収穫と養蜂場をめぐるサイクリングツアー 鴨川の食を採って・知って・味わうプログラムのお知らせ①|みんなみの里 2022/01/15

  • 【みんなみの里】甘く香ばしい香りがたまりません | 焼き芋販売 2021/12/26

  • 【みんなみの里】わら細工名人から教わる「しめ縄」づくり|イベント情報 2021/12/03

  • 【みんなみの里】「第3回たいまるしぇ」に参加します|鴨川イベント情報 2021/11/18

  • 【みんなみの里】観光を学ぶ学生と晩秋の里山を巡るe-bikeツアーのお知らせ|みんなみの里 2021/11/07

  • 【みんなみの里】アリオ市原にて「つながる市」初開催! 2021/11/06

  • 【地域とつながるプログラム】<オンライン開催>採れたて野菜と味わう『房総冷や汁』で鴨川の食を満喫するプログラムのお知らせ|みんなみの里 2021/08/17

  • 【地域とつながるプログラム】採れたて野菜と味わう『房総冷や汁』で鴨川の食を満喫するプログラムのお知らせ|みんなみの里 2021/07/28

  • 【地域とつながるプログラム】いちじく農家さんの農作業体験といちじくジャム&館山野菜を味わうプログラムのお知らせ|みんなみの里 2021/07/18

  • 【みんなみの里】オンラインクッキング開催しました|イベントレポート 2021/07/03

  • 【みんなみの里】オンラインクッキングイベントのお知らせ 2021/06/19

  • 【地域とつながるプログラム】「e-bikeで巡る里山とみんなみの里農家さんお野菜収穫体験」開催しました 2021/05/28

  • 【地域とつながるプログラム】「みんなみの里いちごハウス~今年最後のいちごを味わう摘み取り体験~」開催しました 2021/05/23

  • 【地域とつながるプログラム】みんなみの里周辺の里山と農家さんを巡るプログラムのお知らせ|みんなみの里 2021/04/22

  • 【地域とつながるプログラム】今年最後のいちごを味わうプログラムのお知らせ~今年もおいしいいちごをありがとう|みんなみの里 2021/04/11

  • 【地域とつながるプログラム】「ジビエ入門~解体体験~」開催しました 2021/04/02

  • ※23日(火)まで参加受付中【地域とつながるプログラム】「ジビエ入門」先行体験レポート|みんなみの里 2021/03/23

  • 【地域とつながるプログラム】日本の里山を守るために、地域の活力を高める活動を|合同会社アルコ:沖浩志さん 2021/03/22

  • 【みんなみの里】オンラインクッキング開催のお知らせ 2021/03/07

  • 【地域とつながるプログラム】畑と食はつながっていることを現地で直接、肌で感じてほしい。|野菜ソムリエプロ:安西理栄さん 2021/02/23

  • 【地域とつながるプログラム】畑で採れるものはすべてが財産だと思うんです。|館山パイオニアファーム:齊藤拓朗さん 2021/02/23

  • 【地域とつながるプログラム】先行体験レポートお届けします|みんなみの里 2021/02/23

  • 【地域とつながるプログラム】一生に一回の経験を、佐倉のレンコンとともに|松本農園:松本有麻さん 2020/12/02

  • 【みんなみの里】今年も「温州みかん狩り」が始まります 2020/10/14

  • 【みんなみの里】栄養豊富でいろいろなお料理とおいしくコラボ | 収穫市「菜花」イベント報告 2020/02/05

  • 【みんなみの里】栄養豊富な千葉県を代表する「菜花」 | 収穫市 2020/01/30

  • 【みんなみの里】地元に伝わる郷土料理「太巻き祭り寿司」 | イベント報告 2020/01/29

  • 【みんなみの里】地元のおばあちゃんから教えられた牛との暮らしと食文化 | グランドマザーズディ 2020/01/26

  • 【みんなみの里】元気なこどもたちの声が一番の福。長狭学園「福米」販売 | イベント報告 2020/01/20

  • 【みんなみの里】匠の技を習得「しめ飾りづくり」| イベントレポート 2019/12/17

  • 【みんなみの里】コラボメニューも登場しています |【収穫市「柑橘」】 2019/12/01

  • 【みんなみの里】優勝は397kg | 第10回 千葉県ジャンボかぼちゃ大会 2019/09/08

  • 【みんなみの里】汗をかきながらの収穫 | 稲刈り体験 2019/09/01

  • 【みんなみの里】青空の下、ついに始まりました | 新米すくい取り大会(コシヒカリ) 2019/08/25

  • 【みんなみの里】手のひらの大きさがポイントです | 新米すくい取り大会(ふさおとめ) 2019/08/19

  • 【みんなみの里】ぐんぐん大きく成長中 | ジャンボかぼちゃ撮影会 2019/08/16

  • 【みんなみの里】中学生職場体験 2019/08/09

  • 【みんなみの里】コラボメニュー実食リポート | 第2回【収穫市】「ナス」 2019/07/27

  • 【みんなみの里】じゃがばた大人気です | 里のMUJI みんなみの里【収穫市】 2019/06/29

  • 【みんなみの里】里のMUJI みんなみの里【収穫市】始まりました 2019/06/29

  • 【みんなみの里】大人も子どもも一仕事終えました | 田植え体験 2019/05/13

  • 【みんなみの里】ヨモギの色も鮮やかに長狭米のおだんごが出来上がりました | 団子つくり体験 2019/05/04

  • 【みんなみの里】ハーブの香りにつつまれています | ハーブサシェ作り 2019/04/28

  • 【みんなみの里】トントンと木槌の音が響き渡ります | 原木しいたけコマ打ち体験 2019/04/27

  • 【みんなみの里】新鮮な春野菜と MUJI とのコラボでつくるパスタ 2019/03/31

  • 【みんなみの里】青空の下での『みんなみの里 創業20周年祭』は大盛況でした 2019/03/17

  • 【みんなみの里】長狭学園食育プロジェクト 2019/03/09

  • 【みんなみの里】旬の野菜とコラボレーション。菜花を加えて栄養アップ 2019/01/19

  • 【みんなみの里】ハウスの中は甘い香りと幸せそうな顔でいっぱいです 2019/01/13

  • 【みんなみの里】里山は雅な雰囲気に 2019/01/03

  • 【みんなみの里】鮮やかなかぼちゃの色が食欲をそそります 2018/12/23

  • 【みんなみの里】雨の中の冬至収穫祭り 2018/12/22

  • 【みんなみの里】みんなみの里のヘクセンハウス 2018/12/08

  • 【みんなみの里】自分で作ったお飾りでお正月を迎えましょう 2018/12/02

  • 【みんなみの里】旬の野菜とコラボレーション。簡単レシピのご紹介 2018/11/25

  • 【みんなみの里】温州みかんが勢ぞろい、お好みの味は見つかりましたか 2018/11/23

  • 【みんなみの里】青空の下でのみかん狩り 2018/11/11

  • 【みんなみの里】愛情たっぷりの似顔絵を展示中です 2018/09/21

  • 【みんなみの里】千葉県代表のジャンボカボチャが決定 2018/09/09

  • 【みんなみの里】手のひらの大きさとコツがポイントです 2018/08/26

  • 【みんなみの里】野菜スタンプでエコバッグの出来上がり 2018/08/25

  • 【みんなみの里】キャラメルのルーツは嶺岡牧から 2018/08/23

  • 【みんなみの里】嶺岡牧の世界を知ってください 2018/08/13

  • 【みんなみの里】押し花でストラップをつくっちゃおう 2018/08/11

  • 【みんなみの里】安心・安全をお届けします。「ちばエコ農産物」 2018/07/31

  • 【みんなみの里】つながる絵本をご利用ください 2018/07/30

  • 【みんなみの里】コーヒーと一緒におくつろぎください 2018/06/23

  • 【みんなみの里】鴨川の旬も味わえます。オリジナルメニューが揃う『Café&Meal MUJI みんなみの里』で、くつろぎのひとときを 2018/04/26

  • 【みんなみの里】オープンまで、あと2日。さまざまな特典をご用意しています 2018/04/25

  • 【みんなみの里】開店前の回収も承っています。“つながる絵本”で読まなくなった三冊を、だれかの二冊へ 2018/04/18