※23日(火)まで参加受付中【地域とつながるプログラム】「ジビエ入門」先行体験レポート|みんなみの里

ぼたん鍋

イベント・地域情報/イベント

2021/03/23

【2021年3月23日(火)23:59まで募集受付中】でございます。

以下ご確認の上、こちらのページよりお申し込みお待ちしております。

*******************************************************************************
3月26日(金)オンライン、3月27日(土)現地開催予定のイベント「ジビエ入門~解体体験~」の先行体験レポートをお届けいたします。
(イベント詳細はページ下部よりご確認くださいませ。)
※当日の状況により、内容は多少変更の可能性もございます。

こちらのプログラムは、無印良品と共同企画プログラムで主催・進行は合同会社アルコ及び館山市地域おこし協力隊、沖浩志さんが行います。

プログラム前日に、事前オンライン講座を開催いたします。
被害対策と狩猟、罠、地域における狩猟、ジビエなどについて直接じっくりお話を伺えます。
質疑もお気軽にできますので、ぜひ交流を通して当日を楽しみに迎えてください。
当日に向けての諸連絡等もありますので、最終確認にもどうぞ。

いよいよ当日。
今回は、ちょうど捕獲されたばかりのイノシシ2頭を解体。
ナイフの取り扱いから、生態の特徴等もふくめ、作業工程ごとに細かく説明をいただきます。
 
解体中

普段触ること、まして街中では見ることすら珍しいイノシシ。
まったく初めての解体作業に、私たちも身が引き締まります。
 
解体中2
 
解体中3

生き物としての「イノシシ」の状態から「食肉」の状態になるまで、ひとつひとつの作業を丁寧に進めていきます。

獣害対策の抱える問題を事前講座で伺い、実際に見て触れることで、また新たな発見もあるかもしれません。
 
ぼたん鍋準備

作業を終え、次は実際に県内処理加工施設で処理されたお肉をいただきます。
 
ぼたん鍋できあがり

命をいただくありがたさを実感するとともに、県内で捕れるイノシシのあまりの美味しさに驚きです。
ジビエを通じたまちおこしも、十分に考えられるのでは、と思いました。

ぼたん鍋に使用するお野菜は、里のMUJI みんなみの里より、地元農家さんの旬の採れたてお野菜。
柔らかく、臭みもない、おいしいお肉とご一緒にお楽しみください。
 
ぼたん鍋

人々との交流もお鍋の醍醐味。
参加者・地元の方々関係なく、思い思いの楽しみ方でご参加いただければと思います。

オンラインでの座学、体験、交流を一度に体感できる本プログラム。
まちの抱える問題を知り、参加し、考えるきっかけとしても、みなさまのご参加を心よりお待ちしております。


*******************************************************************************

プログラム名:「ジビエ入門~解体体験~」
開催日:2021年3月26日(金)17:30~ (オンラインツールzoomにて事前説明会)
          2021年3月27日(土) 12:30~
開催場所:横根地区コミュニティーセンター
集合場所:横根地区コミュニティーセンター(千葉県安房郡鋸南町横根)
持ち物/服装:汚れても良い靴、汚れても良い服(長袖長ズボン推奨)、軍手、タオル、雨具、飲み物、筆記用具
定員:10名(最少催行人員2名)
主催:合同会社アルコ (担当:沖)
■タイムスケジュール
〇2021年3月26日(金)※zoomを使用。リンクは参加者へ直接ご連絡いたします。
17:30 オンライン講座(被害対策と狩猟、罠の種類と説明、肉の加熱について)
18:30 終了
〇2021年3月27日(土)
12:30 現地集合&受付
13:00 解体体験開始
16:00 ジビエ料理(ぼたん鍋)実食
17:00 解散
※ぼたん鍋に使用するイノシシ肉は、県内の処理施設から購入したものを使用します。
※当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

<ご予約・詳細はこちらから>
予約締切日:2021年3月23日(火)23:59
※参加できない場合には、申込時のメールに記載された方法でキャンセルを行ってください。
※キャンセル期限は開催日3日前の23:59です。それ以降のキャンセルにつきましては、参加料は返金いたしかねます。

*******************************************************************************


いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。

 里のMUJI みんなみの里
 
 

関連記事