【イオン八事】手づくりキット ラープ|新商品のご案内

手づくりキット ラープ

食のお便り/入荷情報

2021/03/23

こんにちは。無印良品 イオン八事です。

タイが大好きな私は、家でもよくタイ料理を作ることが多いです。自分で味付けをすることもあれば市販のキットを使うこともしばしば。ですが、なかなかキットもなく、自分で作るのにも気合を入れないといけなかったのがラープです。

ラープはひき肉とハーブ類の和え物ですが、大事なのがプチプチとした食感のカオクアと呼ばれる炒ったお米を潰したもの。ラープが食べたいと思ってしまった時には、お米をフライパンで炒り、ビニールに入れ、綿棒で叩き必死にカオクアを作っていました。

今月、無印良品の手作りキットにたくさんの仲間が増えました。その中になんとラープが!『手づくりキット ラープ(タイのライムとハーブの辛口そぼろ) 28g(2人前)』 消費税込290円  さっそく作ってみました。

材料 2人分 (※印は無印良品の商品)

手づくりキット ラープ

・『手づくりキット ラープ』※ 一袋 
・豚ひき肉 200g
・玉ねぎ 中1/4個
・小ねぎ 3本
・水 大さじ4
・ごはん お茶碗2杯分

つくり方
① 玉ねぎは薄切り、小ねぎは小口切りにしておきます。

② フライパンを中火で熱し、豚ひき肉と水60mlを入れ、ほぐしながら肉の色が変わり水気がなくなるまでよく加熱します。

フライパンを中火で熱し、豚ひき肉と水60mlを入れ、ほぐしながら肉の色が変わり水気がなくなるまでよく加熱します。


③ ボウルに②の豚ひき肉、①の玉ねぎと小ねぎ、付属のラープソース、かやく(ハーブミックス)を入れて、よく混ぜます。

ボウルに②の豚ひき肉、①の玉ねぎと小ねぎ、付属のラープソース、かやく(ハーブミックス)を入れて、よく混ぜます


④ 更に付属のラープパウダーを加えて混ぜ、ごはんと一緒に盛り付けたら出来上がりです。

更に付属のラープパウダーを加えて混ぜ、ごはんと一緒に盛り付けたら出来上がりです。


タイ風卵焼きカイジアオと一緒にいただきました。

ラープ完成

ラープは少しピリ辛ですが、それがより食欲をそそります。ライムやハーブの香りもふわっと香り、そして炒り米のプチプチとした食感もよく、思わず明るいうちからビールを飲んでしまいました。豚ひき肉以外のひき肉やお肉でも合いそうです。お好みのお肉でぜひお試しください。

今回新たに加わった手作りキットは全部で10種類。

今回新たに加わった手作りキットは全部で10種類

海外旅行になかなか行けない今、おうちで各国の料理を手軽に味わってみてはいかがでしょうか?私は食べてみたら更に行きたくなってしまいました…。

無印良品 イオン八事

関連記事

関連商品