【名古屋名鉄百貨店】温泉やサウナにはこのポーチひとつで|スタッフのおすすめ

【名古屋名鉄百貨店】スパポーチ

スタッフのおすすめ

2025/02/22

温泉や岩盤浴に行くのが好きな私。

お風呂場に自分のお気に入りのアイテムを持って行きたいけど、ポーチに水が入るとボトルのぬめりが気になる。
さあ帰ろうと思った時、まだポーチに水が染みこんでいてかばんに入れられない。

サウナやジムに通う方もこのようなお悩みを抱いたことがあるのではないでしょうか。

私はこの『EVAスパポーチ』に出会って、これまでの悩みがすべて解決しました。
 
【名古屋名鉄百貨店】スパポーチ




『EVAスパポーチ』のサイズ展開は、S・L・バニティタイプの3種類。
中でも、私のお気に入りは、ものがひとつにまとまり、かばんの隙間に収まりやすい『EVAスパポーチ S』です。
 
【名古屋名鉄百貨店】スパポーチ




まず1つめのおすすめポイントは、側面の【EVA素材】。
 
【名古屋名鉄百貨店】スパポーチ


EVA素材とは、耐水性があり、水気を拭き取りやすいのが特長。
濡れてもさっと拭き取って、すぐにかばんにしまうことができます。




2つめのおすすめポイントは、底面の【メッシュ仕様】。

 
【名古屋名鉄百貨店】スパポーチ
 
底面が水切れのよいメッシュ仕様なおかげで、ポーチの中に水がたまることがないんです。
通気性も良いので、ボトルのぬめりを防ぐことができたり、中にしまったアイテムが乾きやすくなったりするところも助かりますね。


3つめのおすすめポイントは、【大容量】なところ。
【名古屋名鉄百貨店】スパポーチ


​​​​​​​
今回は、私がお風呂の中で使いたいアイテムをひとつにまとめてみました。
さて、約13.5×20×5.5cmのポーチにどれくらいのものが入っているでしょうか。
 
【名古屋名鉄百貨店】スパポーチ


左から、オイルクレンジング、洗顔フォーム、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、ボディタオル、スプリングゴム。
なんとお風呂場で使いたいものが全部入りました!

スキンケア用品も一緒に持ち歩きたいときは、シャンプーやコンディショナーを1回分のパウチに変えて、化粧水ボトルなどを入れるのもいいですね。

自分のお気に入りのアイテムを詰め込んだスパポーチ、お出かけに連れていきませんか。
ぜひこの機会にお試しください。

無印良品 名古屋名鉄百貨店
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連記事

関連商品