こんにちは。無印良品 イオン八事です。
気温が上がってきましたね。我が家のぬかどこがフル回転。人気なのはやはりきゅうり。そのまま食べるのももちろん良いですが、今日はぬか漬けを使った簡単おつまみをご紹介します。
材料(※印は無印良品の商品)
・発酵ぬかどこ 1kg ※
ぬかどこにいれるお好きな材料
・にんじん
・アボカド
・きゅうり
・大根
・チーズ
カナッペ用
・クラッカー
・クリームチーズ
・しらす
・ナッツ
① 前日にぬかどこに食材を漬け込み、冷蔵庫に保管します。
② ぬかどこから食材を取り出し
ぬかを洗い流し、ぬか漬けをカットします。(お好きな漬かり具合で野菜を取り出してくださいね)
③ クラッカーにクリームチーズをつけてお好きなぬか漬けをのせたら出来上がりです。
ぬか漬けとクリームチーズがぴったりで、特にアボカドのぬか漬けがいい味を出してくれます。またトッピングにしらす、しそやみょうがも良く合います。
普段ぬか漬けを食べない子供達も、不思議なことにカナッペにするとたくさん食べてくれます。冷えたビールによく合う、夏におすすめのおつまみです。
毎日のかき混ぜがいらないぬかどこ。あらかじめ発酵させているので、そのまま野菜を漬けられます。チャック付袋なので、容器は用意せずに気軽にはじめられます。来週もぬかどこを使ったレシピをご紹介したいと思います。
無印良品 イオン八事