【イオン八事】かぼちゃのニョッキ チーズクリーム|レシピ

かぼちゃのニョッキ チーズクリーム

食のお便り/レシピ

2020/11/30

こんにちは。無印良品 イオン八事です。

早いもので明日から12月。クリスマスシーズン到来ですね。
今回は無印良品のパスタソースを使い、簡単に作れるパーティーメニューにトライしてみました。フライパンひとつでできますよ。

「かぼちゃのニョッキ チーズクリーム」材料 2人分(※印は無印良品の商品)

「かぼちゃのニョッキ チーズクリーム」材料

パスタソース用
・『あえるだけのパスタソース 5種のチーズクリーム 30g×2(2人前)』※ (中に2袋入りです)
・豆乳(牛乳) 100cc~150cc(お好みで)

ニョッキ用
・かぼちゃ 1/8個
・強力粉 50g
・豆乳(牛乳) 大さじ1

つくり方
① まずニョッキを作ります。かぼちゃを茹で、柔らかくなったらマッシャーでつぶします。

かぼちゃを茹で、柔らかくなったらマッシャーでつぶします。


② 豆乳、強力粉を入れ混ぜます。

豆乳、強力粉を入れ混ぜます


③ 生地を直径2cm位の棒状にし、1cm幅でカットし、丸めます。(この時、生地がくっつきやすいので、強力粉などで打ち粉をしてください)

生地を直径2cm位の棒状にし、1cm幅でカットし、丸めます


④ フォークで生地を押さえ、模様をつけたら、

フォークで生地を押さえ、模様をつけます

沸騰したお湯で茹でます。浮かんできたら取り出します。(2~3分)

⑤ フライパンに『あえるだけのパスタソース 5種のチーズクリーム 30g×2(2人前)』を2袋とも入れ、豆乳でソースを伸ばし、ニョッキを入れたら出来上がりです。

あえるだけのパスタソース 5種のチーズクリーム

仕上げにパルメザンチーズ、黒胡椒をお好みで。

仕上げにパルメザンチーズ、黒胡椒をお好みで。


もちもちのニョッキと塩味のある濃厚チーズソースが合って、お酒も進みそうな味でした。フライパン一つでできるので、洗い物も少なくて良いです。

もちもちのニョッキと塩味のある濃厚チーズソースが合って、お酒も進みそうな味

クリスマスシーズン、ニョッキ作りは子供と一緒に作っても楽しいですよ。かぼちゃの他にじゃがいもやさつまいもでも作ることができます。

パスタソースで簡単にパーティーメニュー、おすすめです。
チーズソースを少し取り分け、フォカッチャも作りました。そのレシピはまた後日ご紹介したいと思います。


無印良品 イオン八事
 

関連記事