こんにちは。無印良品 イオン八事です。
秋の休日、近場の山へ出かけました。
頂上まで1時間の道のり。季節の移ろいを感じたり、空気のおいしさを味わったり、すれ違う登山客とのあいさつも心地よかったです。
山のぼりをしてしっかり体を動かした後はお待ちかねのお昼。今回は無印良品の食品を使った簡単アウトドアごはんを3品ご紹介します。
「ほうれん草のキーマチーズ焼きカレー」2人分 材料 (※印は無印良品の商品)
・『素材を生かした 辛くない ほうれん草のキーマカレー 』※ 1/2袋
・おにぎり大 1個分
・スライスチーズ 1枚
・トッピングにねぎとゆで卵1個
つくり方
① 鍋に『素材を生かした 辛くない ほうれん草のキーマカレー 』半量、ご飯、チーズを入れ混ぜ、火にかけます。
② チーズが溶けたらトッピングをのせて出来上がりです。
続いて上記レシピのごはんを食パンに替えて「ほうれん草のキーマカレーホットサンド」を作りました。
食パンにチーズ、キーマカレー半量、ゆで卵を挟み、焼きます。
焼きカレーもホットサンドも辛くないカレーで作ったので、まろやかでチーズと卵との相性が良く、食べやすいです。
子供達がおいしいとどんどん食べてしまったので3品目を作り始めました。
3品目は「トマトの酸辣湯ラーメン」2人分 材料 (※印は無印良品の商品)
・『食べるスープ トマトの酸辣湯 4食』※ 消費税込390円 2つ
・中華乾麺 1束
・ねぎ
つくり方
① 鍋に水320ccを沸かし、中華乾麺を茹で、『食べるスープ トマトの酸辣湯』を2つ入れます。
②ねぎを散らして出来上がりです。
酸っぱ辛く食べ応えのある本格的なラーメンです。手軽にできるのでアウトドアにおすすめです。ごはんや春雨を入れてもおいしそうです。
食後は『好みの濃さで味わう マサラチャイ 』を。冷凍していたホイップクリームを入れてクリーミーにしました。
温かいものが手軽に食べられる幸せ。アウトドアでも無印良品のカレーやスープは大活躍です。
無印良品 イオン八事