【イオン八事】アーモンド&ベリー オートミールクッキー|レシピ

アーモンド&ベリー オートミールクッキー

食のお便り/レシピ

2020/10/07

こんにちは。無印良品 イオン八事です。

先日受診した健康診断で去年からの体重増加を指摘されてしまいました。家にいる時間が長いため…と思いたいところです。
今回は、ヘルシーかつ簡単に作れるオートミールクッキーをご紹介したいと思います。
材料を順に混ぜていくだけなんですよ。

バランス良く組み合わせた アーモンド&ベリー 50g』 消費税込250円 を使って作ってみました。素焼きをしたアーモンドにクランベリー、ブルーベリー、レーズンを、味や食感がバランス良くなるように組み合わせた商品です。

「アーモンド&ベリー オートミールクッキー」材料

「アーモンド&ベリー オートミールクッキー」材料

・『バランス良く組み合わせた アーモンド&ベリー 50g』を40g使用 
・オートミール 70g
・薄力粉 30g
・きび砂糖 30g
・塩 ひとつまみ
・米油 大さじ2 (サラダオイルやオリーブオイルも可)
・牛乳 大さじ2(豆乳、水、コーヒーやチャイでも可)

つくり方
① 『バランス良く組み合わせた アーモンド&ベリー』を荒く刻んでおきます。

バランス良く組み合わせた アーモンド&ベリー


② オートミール、薄力粉、きび砂糖、塩を混ぜます。

オートミール、薄力粉、きび砂糖、塩を混ぜます。


③ 油、『バランス良く組み合わせた アーモンド&ベリー』、牛乳を入れてさらに混ぜます。

油、『バランス良く組み合わせた アーモンド&ベリー』、牛乳を入れてさらに混ぜます


④ 天板に丸く成形したものを置き、オーブンで180度で20分焼いて出来上がり。
※生地の表面にレーズンが出ると、焼き上がったときに焦げて苦くなるので、中に入れ込んだ方が良いです。

天板に丸く成形したものを置き、オーブンで180度で20分焼いて出来上がり。


お腹もちもよく、間食に最適。朝食にもおすすめです。

アーモンド&ベリー オートミールクッキー

他にも色々なナッツやドライフルーツを入れてもおいしいですよ。


私はいつもオーブンの1段目でクッキーを焼き、2段目ではナッツやドライフルーツを入れる前の生地を、天板に広げて焼いています。

2段目ではナッツやドライフルーツを入れる前の生地を、天板に広げて焼きます。


手で割ってバラバラにするとグラノーラになり、そこへチョコチップやオレンジピール、ドライいちじくなどを入れるのもおすすめです。

手で割ってバラバラにするとグラノーラに


ヨーグルトのトッピングにも合います。

ヨーグルトのトッピングにも合います

“バランス良く組み合わせた”シリーズは、ナッツ類やドライフルーツが味や食感がバランス良くなるように組み合わさった商品。今回使用した商品以外にも、4種類あります。

そのままおやつに食べても。
お菓子やケーキ作りにも。
あれこれとたくさん材料をそろえなくても、一袋で事足りる万能な商品です。

アーモンド&ベリー オートミールクッキー、ぜひお試しください。

無印良品 イオン八事

関連記事