【イオン八事】八事五寸にんじんをスタッフで頂きました|地域情報

八事五寸にんじんを頂きました

イベント・地域情報/地域情報

2021/02/04

こんにちは。無印良品 イオン八事です。

先日、再び八事五寸にんじん農家さんを訪ねました。
現在、収穫、そして出荷作業の真っ只中。以前見せていただいたにんじん洗浄機で洗われたにんじんを、大きさや長さ別に分けて出荷します。洗浄機が動くところを見せていただき、一緒にお邪魔した息子たち、「おぉー」と驚いていました。

八事五寸にんじん

割れてしまったものや、首の色が違うもの、穴があいてしまったものなどは味は同じですが規格外となるそうです。

そしてずっと気になっていたことを聞いてみました。種の採取方法です。

種の採取方法

収穫したにんじんの中で、色、形、大きさがパーフェクトなものを選び、畑に植え替えておくそうです。7月ごろ、私たちの背丈くらいになるまで育つと花が咲き、そこから種を採取するそうです。

強くいいものを種として残していくんですね。また花が咲いているところを取材させていただきたいです。

今回収穫したてのたくさんの八事五寸にんじんのおすそ分けをいただきました。立派なにんじんです!

八事五寸にんじん

スタッフ全員でさっそくいただき、みんなにどのようにして食べたのか、写真を撮ってきてもらいました。

キャロットラぺやにんじんナゲット

にんじんを頂きました


にんじんご飯に煮もの

にんじんを頂きました2


ケークサレ、シフォンケーキ

にんじんを頂きました3


てんぷらやポタージュ、にんじんしりしり

にんじんを頂きました4


グリル焼き、シチュー

にんじんを頂きました5


スティックにきんぴら

にんじんを頂きました6


色とりどり、どれもおいしい香りが漂ってきそうです。

スタッフからは、
「調理中に他のにんじんと生で食べ比べしてみましたが、甘さだけでなく、味が濃くておいしかったです」
「大地と農家さんの努力を頂いた気持ちになりました」
「普段食べているにんじんより甘くておいしかったです。切っているときから甘い香りがしました」
「味がぎゅっと詰まっていておいしかったです」
と感想を教えてもらいました。

ここ八事の身近に「あいちの伝統野菜」に選ばれている「八事五寸にんじん」があることを知っただけでなく、それをいただく機会に恵まれ、スタッフ一同とても感謝しています。

無印良品 イオン八事

関連記事