こんにちは。無印良品 イオン八事です。
先日ご紹介したタイ料理の手づくりキット ラープ、お試しになった方いらっしゃいますか?もちろんラープとして普通に食べるのも、美味しくておすすめですが、今日はラープを使ったアレンジレシピをご紹介したいと思います。
実際にタイではラープトートと呼ばれるラープを揚げ団子にした料理です。
ラープ揚げ団子 材料 2人分(※)
・手づくりキット ラープ ※ 一袋
・豚ひき肉 250~300g
・小ネギ 3本分 (小口切りにします)
・玉ねぎ 1/2個 (みじん切りにします)
・片栗粉 大さじ2
・揚げ用油 適量
つくり方
① 豚ひき肉をボウルに入れ、粘り気が出るまでしっかりと練ります。
② ①へ小ネギ、玉ねぎ、キットに入っているラープソース、かやく(ハーブミックス)を入れて混ぜます。
③ しっかり混ざったところへ、キットのラープパウダーを入れ、
さらに片栗粉を入れて混ぜたらタネの完成です。
④ ③をお好みの大きさに丸めます。10個作りました。
⑤ ④を油を温めたフライパンできつね色になるまで揚げたら出来上がりです。
余ったタネを餃子の皮で包み、ラープ餃子も作りました。
揚げている時から、様々なハーブの香りがしてきて食欲を刺激します。
揚げたてをいただきます。はふはふと一口食べただけで、ラープのハーブと酸っぱ辛い味わいが口の中に広がって、気分はタイ!ちゃんと炒り米のプチプチ感も感じることができました。
ビールが合いそうな味でしたが、お昼間だったので我慢。我が家の夏の定番、水出し はと麦&レモングラスを。エスニック料理にも合うさわやかな飲み心地です。同じタネで作った餃子もおいしくて、大満足なラープアレンジ料理でした。
ラープはひき肉だけでなく、さまざまなお肉で楽しんでいただけます。タイではアヒルを使うこともあるんですよ。揚げ団子もおすすめです。ぜひ、お試しください。
無印良品 イオン八事