こんにちは。無印良品 イオン八事です。
今日は冬至。一年で一番夜の長い日です。柚子湯に入る方もいらっしゃるのではないでしょうか。
先日、親戚からたくさん頂いた旬の柚子で、柚子カードを作ってみました。以前レモンを使ったレモンカードを作ったのですがそのレシピの応用です。
「柚子カード」材料(容器は『ソーダガラス密封ビン 約170ml』1つ分です)
・柚子果汁 4個分
・柚子の皮のすりおろし 2個分
・卵 1個(濾します)
・砂糖 50g
・無塩バター 25g
つくり方は材料を全て容器に入れ、とろみが出るまで湯煎します。
粗熱が冷めたら容器に入れて出来上がりです。
さわやかで、甘酸っぱい柚子カード。子供はレモンカードより柚子の方が好みのようで、毎朝トーストに塗って食べていました。
使用した容器は『ソーダガラス密封ビン 約170ml』消費税込450円 です。
しっかりとロックでき、ジャムや手作りソースなどを入れています。冷蔵庫に入るちょうど良い大きさで気に入っています。
おすそ分けした柚子で他のスタッフからは「柚子ジャムを作ったよ」とつくり方を教えてもらいました。
旬の食材を食べると、体の中から季節を感じられますね。皆さんの好きな冬の食材はありますか?
無印良品 イオン八事