【イオン八事】干しきのことチーズソースのフォカッチャ&リゾット|レシピ

チーズソース 干しきのこフォカッチャ&リゾット

食のお便り/レシピ

2020/12/11

こんにちは。無印良品 イオン八事です。

最近、干しきのこつくりに精を出しているスタッフから、新しいレシピのレポートです。

お休みの日に、干しきのこと無印良品の『あえるだけのパスタソース 5種のチーズクリーム 30g×2(2人前)』を使ったフォカッチャを作りました。干しきのこは、好きなきのこをスライスし、半日外で干すだけで出来ます。

干しきのこ

それをフライパンでオイル煮にしたものを常備しています。今回は、しめじ、まいたけ、えのき、しいたけをそれぞれ1/2パックずつ干しました。干す事により、旨味が増し、長持ちしますよ。

「干しきのことチーズソースのフォカッチャ」6個分 材料(※印は無印良品の商品)

「チーズソース 干しきのこフォカッチャ」6個分 材料

フォカッチャ生地
・強力粉 250g
・砂糖 小さじ2
・塩 小さじ1
・ドライイースト 小さじ1
・豆乳 160㏄
・米油(オリーブオイルでも) 大さじ2

トッピング(適量)
・『あえるだけのパスタソース 5種のチーズクリーム 30g×2(2人前)』※ 小さじ3
・干しきのこのオイル蒸し
・粉チーズ
・ミニトマト

つくり方
① 強力粉、砂糖、塩、ドライイーストをボウルに入れ混ぜ、豆乳を入れてこねます。

② 米油を入れ、表面がなめらかになるまでこねます。

③ 2倍の大きさになるまで1次発酵します。

2倍の大きさになるまで1次発酵します


④ 6分割にし丸めます。

⑤ 生地を10分程度休めたら、直径8㎝に広げ、チーズクリームソースを塗り、きのこを乗せます。

チーズクリームソースを塗り、きのこを乗せます


⑥ 1.5倍の大きさになるまで2次発酵させます。

1.5倍の大きさになるまで2次発酵させます


⑦ 仕上げに粉チーズ、ミニトマトを乗せ、オーブン200℃で12分焼いて出来上がりです。

200℃で12分焼いて出来上がりです。



フォカッチャを焼いている間にもう一品。1袋、チーズクリームソースが余ったので、リゾットを作りました。
「チーズクリームリゾット」2人分 材料 (※印は無印良品の商品)

「チーズクリームリゾット」2人分 材料

・『あえるだけのパスタソース 5種のチーズクリーム 30g×2(2人前)』※ 1袋
・牛乳 150~200cc
・炊いたごはん 150g

フライパンに材料を全て入れ、10~15分弱火で煮て、出来上がりです。

チーズクリームリゾット


では、いただきます。

いただきます

もちもち生地のフォカッチャ、チーズの塩味をきのこの旨味が合い、おいしかったです。
リゾットはまろやかで優しい味で、子供にも人気でした。

今年はパスタソースを使って、おうちクリスマスパーティーにいかがでしょうか。

楽しいクリスマスになりますように。

楽しいクリスマスになりますように。

無印良品 イオン八事

関連記事