こんにちは。無印良品 イオン八事です。
無印良品の手作りカレーキット、皆さんはお試しになったことありますか?
無印良品の手作りカレーキットはレトルトのパウチ商品と同じ名前のものが多いので、
味の予想がついて、すでにお試しになったり、お好きな方もいらっしゃるかと思います。
私が以前からずっと気になっていた、レトルト商品がない手作りカレーキットがこちら。
『手づくりカレーキット ココナッツのカレー 201g(2~3人前)』 消費税込450円
今回、思い切って、試してみることにしました。
材料は、サラダ油、水、カレーの具材。
今回はえび、タラ、モロッコいんげん、トマトを準備しました。
(キットの中にはソースベースとマスタードシードが入っています。)
つくり方
①鍋にサラダ油、マスタードシード、えび、タラを加え、えびの色が変わるまで炒めます。
②70mlの水、ソースベースを加え、よくかき混ぜながら沸騰させます。
③沸騰したら中火で約1分煮込みます。
④トマトとモロッコいんげんを入れ、さっと一煮立ちしたら出来上がり。
綺麗な黄色!
カレーを煮ている間に、以前エジプト人の友人から教えてもらったエジプト風サラダを。
好きな野菜をオリーブオイル、塩、レモン汁、クミンパウダーで和えるだけなのですが、
これがとってもおいしいんです。
今回はレタス、トマト、玉ねぎ、ピーマン、きゅうり、パセリで作りました。
ワンプレートにして、いただきます!
ココナッツのカレーは、その名の通りココナッツミルクの甘い香りがして、食欲増進!
のっぺりと甘いわけではなく、口に入れると、ちゃんとピリッとスパイスが香ります。
サラサラと食べれて、もちろん完食。
プラウンマサラに似ているのかな?と勝手に想像していましたが、別物でした。
美味しかったです。
今回驚いたのが、調理時間です。
お米を炊き始めてからカレーの調理に取り掛かりましたが、
煮込み時間も短く、すぐできてしまい、
完成した美味しそうなカレーを目の前に、お米が炊き上がるのを今か今かと待つことに…。
短時間でとても簡単に作れ、美味しく、言うことなし!です。
いつもとは違う、お家で作るカレーもいいものですね。
他にも手作りカレーキットは
『手づくりカレーキット グリーン 241g(2~3人前)』 消費税込450円
『手づくりカレーキット バターチキン 202g(2~3人前)』 消費税込450円
『手づくりカレーキット ほうれん草のカレー 201g(2~3人前)』 消費税込450円
『手づくりカレーキット スパイシーチキン 202g(2~3人前)』 消費税込450円
があります。
気になるカレー、お好きな具材で作ってみませんか?
カレーの特集ページはこちら→「無印良品のカレー。」
無印良品 イオン八事