こんにちは。
無印良品 港南台バーズです。
無印良品港南台バーズ地下一階、中島水産に【北海道産 きんき】が入荷しました。
北海道では、『きんき』の名で呼ばれてますが正式な名は『きじめ』といいます。
釧路市などの道東地域では『めんめ』とも呼ばれるそうですよ。
形状も似ていることから金目鯛と間違われることがありますが、メバル科の全く違う白身のお魚なんです。
秋から冬が旬で、脂の乗りが非常に良く、とても美味しい高級魚とされているそうです。
大きなきんきと中くらいのきんきが中島水産にご用意があります。
その横に中島水産が発行している【おさかなぶっく】が置いてあり、歯舞のきんきが特集されてました。
【おさかなぶっく】のレシピに『きんきの湯煮』が掲載されています。
スタッフもお求めやすい中くらいのきんきを買って帰りお料理したいのですが、
今日は歯医者さんにお世話になる日なので次回入荷したら頂いてみたいと思います。
皆さんの今晩のおかずにいかがでしょうか。
【きんきを楽しむ極上レシピ:きんきの湯煮】
■材料(2~3人分)
きんき(小さめ約170g) 2尾
酒 250ml
水 250ml
昆布(10cm角) 1枚
しょうが、しょうゆ 適宜
作り方
1、魚がギリギリ入る大きさの鍋もしくはフライパンに酒、水、昆布を入れて煮立たてる。アクが出たらすくう。
2、きんきを静かに鍋に入れる。魚の2/3以上の高さ水分がある様に調理する。ペーパータオルで落としぶたをする。煮汁を時々回しかけながら、ふつふつと10~15分煮る。
3、器に盛り付け、しょうが醤油を添える。煮汁が余ったら潮汁にするのがおすすめ。
なかなか手に入らない【北海道産 きんき】。
【おさかなぶっく】には、きんきの干物混ぜご飯、きんきの煮つけ、きんきの南インド風スパイスカレー、きんきのアーリオオーリオペペロンチーノ、きんきのから揚げなどのレシピが掲載されています。
この機会に、おいしくいただいてみてはいかがでしょうか。
こちらのおたよりでは随時情報を配信していきます。
ぜひ店舗フォローしてくださいね。
無印良品 港南台バーズ公式instagramでは毎日の入荷情報やレシピ、コーディネートなど発信していきます。
↓フォローはこちらから
無印良品 港南台バーズ 公式instagram
無印良品 港南台バーズ