こんにちは。
無印良品 港南台バーズです。
本日は【季節の日】。
キッチンカウンターでは『鶏肉の治部煮』を作りました。
メインの食材は『しいたけ(どんこ)』です。
石川県の郷土料理の治部煮。肉厚のどんこを使い、旨味たっぷりに仕上げました。
【材料 2人分】
鶏もも肉・・300g(1枚)
酒・・小さじ1
片栗粉・・小さじ2
しいたけ(どんこ)・・100g(1パック)
人参・・90g(1/2本)
小松菜・・50g(1/4束)
a水・・300ml
a顆粒和風だし・・小さじ1
aみりん・・大さじ1
a醤油・・大さじ1
わさび・・少々
【下準備】
小松菜は塩を入れた熱湯でさっと茹で、冷水に取って絞り、食べやすい長さに切っておく。
【作り方】
①しいたけはかさと軸に分け、かさは十字にそぎ切り、軸は食べやすく割く。人参は皮を剥き5mm幅の輪切りにする。
②鍋にaと①を入れ火にかけ、沸騰したら火を弱めて加熱する(弱火3分〜)
③鶏もも肉は一口サイズに切り、酒を入れを揉み込み、片栗粉をまぶす。
④②に③を加え、鶏肉に火が通るまで加熱する。(中火4分〜)
⑤皿に盛り付け、小松菜とわさびを添え完成。
【ポイント】
鶏肉を加熱する際にとろみがつくのて、焦げないように注意してください。
明日も11:00~より地下1階キッチンカウンターにて、実際にレシピを作ります。
また、その様子を無印良品 港南台バーズの公式インスタグラムでもライブ配信をします。
こちらからフォローできますので、ぜひご覧くださいね。
ご覧いただいているおたよりでも引き続き店内情報やレシピを発信していきます。
MUJI passportはフォローした店舗から情報が届く『from MUJI』だけでなく、お買い物やさまざまなサービスをご利用でマイルがたまる『MUJIマイルサービス』、くらしのお手伝いをする『MUJI support』の予約など便利な機能がたくさんあります。
まだお持ちでない方は、ぜひ
こちらからダウンロードくださいね。
無印良品 港南台バーズ