【港南台バーズ】KONANDAI to GO#15/番外編 FUJISAWA

茶来未1.jpg

イベント・地域情報/地域情報

2022/09/16

こんにちは。
無印良品 港南台バーズです。


今回は横浜から少し離れた藤沢市にある【茶来未】についてご紹介します。
辻堂駅からバスで20分ほどの住宅街の中にある『茶来未』は、茶葉の生産から製造・販売まで行う日本茶専門店です。今回訪れたのは工場とその直売所。茶畑は神奈川県西部の松田町にあります。
 
茶来未2.jpg

茶来未さんの理念は『伝統の継承と創造』。日本茶という日本独自の文化の継承のためには、茶葉の生産が欠かせません。「日本茶農家は後継者が減っているけれど、伝統を継承したいから、茶来未では生産から取り組んでいます。」と、代表の佐々木さん。

佐々木さんはもともと料理人。中華や菓子製造などに関わっていたそう。衛生管理の徹底された調理場でお仕事をされてきた佐々木さんは、その経験を活かし、安心安全な環境のもとでの製造にこだわっています。
 
茶来未3.jpg

また、製造工程で茶葉のひとつの芽をすべて同じ焙煎方法で加工している従来の方法に疑問を感じたそう。「食材は部位によって調理法を変えるように、茶葉も部位によって1番素材の良さが出るように焙煎したい」と『十二微細分類製茶法』という、茶葉を12の部位に分け、それぞれの最適な方法で加工する製茶法を開発されました。ここでも料理人としての知識と経験を活かされています。
 
茶来未4.jpg


直売所では、代表商品『丹沢大山茶』をはじめ、深蒸し茶『ぱちり』、玉露『むかんしん』などたくさんの種類のお茶が販売されています。
 
茶来未5.jpg
 
茶来未6.jpg

気になるお茶は試飲することも。お茶アイスも売っているので、外のテラス席で食べてみてはいかがでしょうか。
 
茶来未7.jpg

ご自宅用にも贈答用にも。神奈川県産のこだわりのお茶を選びに、ぜひ行ってみてくださいね。
 
茶来未8.jpg

さて9/23(金)は当店にて、茶来未さんによるお茶の淹れ方講座を開催します。おうちの茶器を持参して正しい淹れ方を学び、毎日美味しいお茶を飲みませんか。

詳しくはこちらをご覧ください。↓
親子で淹れるお茶教室

 
茶来未
 
■営業時間 10:00-18:00
■定休日 年中無休(年末年始を除く)
■アクセス JR辻堂駅からバスで20分
■住所 藤沢市遠藤2526-25
■TEL 0466-54-9205

茶来未instagramアカウント【@chakumi_nihoncha】
 
茶来未9.jpg




 

こちらのおたよりでは随時情報を配信していきます。
ぜひ店舗フォローしてくださいね。

フォロータップ画像_0.jpg


無印良品 港南台バーズ公式instagramでは毎日の入荷情報やレシピ、コーディネートなど発信していきます。
↓フォローはこちらから
無印良品 港南台バーズ 公式instagram


無印良品 港南台バーズ