こんにちは、無印良品イーアス春日井です。
本日もイーアス春日井 MUJIBOOKSスタッフが毎日お伝えしている
「今日のずっといい言葉」から、素敵な言葉をお届けしようと思います。
.....
敵が入ってこられない場所へ全速力で逃げ込もう!
『いきもの人生相談室』
監修 今泉忠明
文 小林百合子
絵 小幡彩貴
.....
仕事や学校の悩み、恋愛の悩み、家族の悩みなど、現代社会には悩みが尽きません。
しかし、そんな現代社会よりはるかに厳しい野生の世界で生きる動物たち。
本書は、そんな動物たちにお悩み相談をする、といった形式をとっています。
ツキノワグマにする食に関する相談。チョウチンアンコウにする恋愛相談。マウンテンゴリラにする仕事の相談。
一見すると「相談する相手、間違ってない?!」と思うような内容ですが、
答えを聞いてみると、自分の経験を基にしたしっくりくるベストアンサーが返ってきます。
今回のずっといい言葉は、カピバラさんのお悩み相談。
「クラスでいじめを受けていて、学校に行きたくない」という相談に対するアンサーです。
「常に逃げ場所を用意しておく」というのは、とても大事なことだと思います。
信用できる人のそばでもいいし、自分ひとりの布団の中でもいい。
音楽や芸術の中でも、カフェの端っこの席でもいいんです。
どこでもいいから、自分が本当につらくなってしまったときに、逃げ込める場所を用意しておく。
これだけで、健康に生きていけるかどうかがかなり変わってくる気がします。
「逃げる」という言葉にはマイナスのイメージがありますが、
「逃げられるようにしておく」ということはつまり、立ち向かうことだと思います。
ものごとにしっかりと向き合う。挑戦する。
そして、疲れた時やどうしようもない時は逃げ込む。
立ち直ったら、また少しずつ立ち向かっていく。
そうやって怯えながら立ち向かっていく姿は、とても美しいと思います。
こころは変わり続けています。一度壊れてしまうと、修復するまでにとても時間がかかります。
そして、修復したとしても、そっくりそのままもとのかたちに戻ることはありません。
だからこそ、自分を大事に、逃げられるときは逃げてしまう。
逃げることは悪いことじゃないと、自分に言い聞かせてあげてくださいね。
当店で取り扱いのある書籍から MUJIBOOKSスタッフが見つけた、いい言葉を伝えています。
中央広場にて「今日のずっといい言葉」毎日更新しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
ではまた次のおたよりで。
無印良品イーアス春日井