こんにちは、無印良品イーアス春日井です。
本日もイーアス春日井 MUJIBOOKSスタッフが毎日お伝えしている
「今日のずっといい言葉」から、素敵な言葉をお届けしようと思います。
.....
これまで頑張らないといけないと思い込んでいたことが、
じつはそうでもないのではないか――。
『肩の力を抜くとすべてよくなる』
小林弘幸
.....
仕事や人間関係、家事に育児…。
頑張れば頑張るほど肩に力が入って、上手くいかなくなる。
しかし、その背負っているものは、本当に大事なものでしょうか?
人からの期待、世間の目を気にして無理をしていませんか?
本書は、自律神経の第一人者である小林教授自身が、
肩の荷を降ろし、力を抜くことでたどり着いた、心と体が健康になる本です。
真面目で努力家な人ほど、ついつい色んなことを頑張りすぎてしまいます。
やるべきこともやりたいことも、数えきれないほどあるような時代。
全部を完璧にやるなんて、とても不可能だと思います。
思い込みというのは意外とあいまいなもので、
「こうしなければいけない」「こうじゃなきゃだめだ」なんて信じているものが、
実は全然そうでもなかったりします。
「ちょっとしんどいな」なんて思ったら、
一度自分の頑張っていることを見直してみてもいいのかもしれません。
周りの頑張っている人に対して、どんな言葉をかけたらいいのかいつも悩みます。
「頑張れ」も「頑張らなくていい」も、人を傷つける言葉になるかもしれない。
だからぼくは、いつも「大丈夫だよ」なんて言うことが多いです。
根拠のない「大丈夫だよ」には、色んな意味が含まれます。
「頑張れ」「頑張らなくてもいいよ」「なんとかなるよ」「上手くいくよ」…なんて。
全部相手に伝えることは難しくても、とにかく近くで見守っていて、応援しているということ。
なにか力になりたいと、願っていること。
それだけでも伝わればいいなと思っています。
もっと素敵になろう!なんて頑張っているあなたも素敵ですが、
そのままのあなたでもぼくはとっても素敵だと思います。
どうか自分のことを大事にしてあげてくださいね。
当店で取り扱いのある書籍から MUJIBOOKSスタッフが見つけた、いい言葉を伝えています。
中央広場にて「今日のずっといい言葉」毎日更新しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
ではまた次のおたよりで。
無印良品イーアス春日井