【春日井】今日のずっといい言葉 MUJI BOOKS

【春日井】今日のずっといい言葉 MUJI BOOKS

MUJI BOOKS

2023/02/12

こんにちは、無印良品イーアス春日井です。


本日もイーアス春日井 MUJIBOOKSスタッフが毎日お伝えしている


「今日のずっといい言葉」から、素敵な言葉をお届けしようと思います。

 
【春日井】今日のずっといい言葉 MUJI BOOKS


.....




見守るとかではなくて黙って放っておけば、
 
 
信じるとかでもなくて漠然と見捨てずにいいところを知っていれば、
 
 
いつか必ずいいほうになるんだなあ





『気づきの先へ どくだみちゃんとふしばな7』


著者 吉本ばなな





.....



本書は、吉本ばななさんがnoteというサイトにて連載しているエッセイを書籍化したもの。
 
 
独特な視点で描かれる生活に根差したエッセイは、読み味は軽めですが、
 
 
所々に深く頷いてしまうような言葉が溢れています。
 
 
 
この一文は、吉本ばななさんが長年の友達について書いたエッセイから抜粋したもの。
 
 
人はどんな道を通っても良くて、あらゆる道がある種の拓けたところに通じている。
 
 
だから、とにかく見捨てないでいれば、いつか必ずいいほうになる。
 
 
そう言い切ってしまえるのは、とてもまだ自分にはできないけれど、
 
 
なんとなくわかるような、不思議な共感を覚えます。
 
 
 
昨年の年末に、久しぶりの友達から急に連絡が来ました。
 
 
内容はたわいのない近況報告でしたが、しばらく見ないうちにお互いかなり状況が変わっていました。
 
 
仕事を辞めたこと、精神的な病気で入院したことなんかを聞きながら、
 
 
変わっていないこと、変わってしまったことを考えていました。
 
 
きっと、多くのことが変わってしまっていて、関係性や性格もあの頃と同じではないけれど、
 
 
その友達の本来好きだった優しさや朗らかさ、みたいなところは変わっていなくって。
 
 
どれだけ変わってしまっても、変わらない部分があるのかもしれないと思って、
 
 
少しだけ安心したことを覚えています。
 
 
 
「信じる」という言葉には、とても勝手な側面があります。
 
 
そこにはどうしたって自分の希望や期待みたいなものがこもってしまうから。
 
 
だから、「見捨てずにいいところを知っておく」。
 
 
誰しも、間違えることがある。信じていたら、「裏切られた!」と思うかもしれないけれど、
 
 
見捨てないでいいところを知っていたら、絶対に拓けた道に繋がります。
 
 
そう信じていくことは、人をあたたかく、やさしくしてくれる気がします。




 
 






当店で取り扱いのある書籍から MUJIBOOKSスタッフが見つけた、いい言葉を伝えています。



中央広場にて「今日のずっといい言葉」毎日更新しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
 
 
 
 
 
ではまた次のおたよりで。




無印良品イーアス春日井