こんにちは、無印良品イーアス春日井です。
本日もイーアス春日井 MUJIBOOKSスタッフが毎日お伝えしている
「今日のずっといい言葉」から、素敵な言葉をお届けしようと思います。
.....
季節は突然やってきて、
いいこともそうでないことも詰まってる小箱を開けるんだよ。
『絵本になる前の絵本』
著者 荒井良二
.....
今日のずっといい言葉は、BONBOOK新刊「絵本になる前の絵本」から。
前回のおたよりでこの本の概要について説明しましたが、
本文を抜き出すのはこれが初めてです。
季節がやってくるのはいつも突然です。
朝、家を出た瞬間に、昨日までは夏だったのに急に「秋だ」と感じる。
そんな経験が皆さんあるのではないでしょうか。
今年の秋はなんだか長い気がします。
いつもだったら、気づいたと同時に近いスピードで過ぎ去っていってしまう。
全ての季節に、いいことも悪いことも詰まっている気がしますが、
秋というのは他の季節より多くのものが詰まっているように感じます。
去年のこの時期は、すごく楽しい時期でした。
もうすぐイーアス春日井がオープンする、という時期。
どのようにしたら商品が魅力的に見えるか、まだ見ぬお客様に喜んでいただけるか。
そんなことを考えながら売り場を作っていました。
一年経って、売り場を歩いていると、オープンの時とは全然違うことに気がつきます。
多くの人と接してきた中での気づきや、経験が、売り場に表れています。
本の売り場ももちろんそう。
本というものは生活必需品ではない、嗜好品のひとつです。
でも、その嗜好品は生活どころか生き方まで変わってしまうほどの可能性を秘めています。
どうしたら、これが良い本だと伝えられることができるだろうか。
楽しくて、価値のあるものだと思ってもらえるだろうか。
そんなことを考える日々は、オープンする前以上に楽しいです。
正直なことを言うと、オープンする前は不安でたまりませんでした。
お客様と話したこともなく、商品のことについても詳しくはない。
そんな自分がやっていけるのか。
そんな不安をものともしないくらいの、たくさんのあたたかい人や、
あたたかい言葉に支えられオープン一周年を迎えることができました。
本当に皆さま、ありがとうございます。
これからも「ずっといい言葉」とMUJIBOOKSをよろしくお願い致します。
イーアス春日井1周年祭が行われておりますが、
当店にお立ち寄りの際にはぜひBOOKS売り場も合わせて見てみてくださいね。
この季節に、また新しい宝物を小箱の中に増やせるように願っております。
当店で取り扱いのある書籍から MUJIBOOKSスタッフが見つけた、いい言葉を伝えています。
中央広場にて「今日のずっといい言葉」毎日更新しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
ではまた次のおたよりで。
無印良品イーアス春日井