【アリオ市原】第一回つながる市出店報告 『内田未来楽校』

トップ

イベント・地域情報/地域情報

2021/12/03

こんにちは。
無印良品アリオ市原です。

無印良品アリオ市原では、“市原の魅力をもっとたくさんの人に知ってもらいたい。”という思いから、市原で活動している方々のお話を聞き、こちらのおたよりや店舗のブースで、市原の魅力や市原で活動している方々のご紹介をしていきます。
 
黒板

今回ご紹介するのは『内田未来楽校』
先日開催されたつながる市に参加してくださった原さんにお話が聞けましたのでご紹介します。
 
原さん写真
“内田未来楽校って?”
原さん「市原市で唯一残っている木造校舎を取り壊したくないという思いから地元の方が校舎を買い取り、活動を始めました。
活動を通して地域を豊かにしたいと思っています。今日は内田未来楽校の活動の一つ、“内田未来農園”で採れた野菜などで出店しています。」
①
②
“活動への思い”も聞くことができました。
原さん「軸になっているものは“生活の知恵を継ぐ。”ということ。例えば、味噌は何から出来るのか、どうやってできるのか。普段口にしているモノを畑で育てたり。人から伝わってきた文化や暮らしの知恵を継いでいけるように活動を通して子供たちに伝えたいです。今後も若い人と地元(市原)の人を繋げていきたいです。」

つながる市ではご来場くださったお客様と、出品物や活動案内を通して楽しそうにお話しているのが印象的でした。
今後もこのおたよりを通して、市原の魅力や新しい発見を伝えていきます。