【アリオ市原】 いちはら あるき #1

こみなと待合室

イベント・地域情報/地域情報

2021/08/20


こんにちは。
アリオ市原です。

まだまだ、お暑い日が続いておりますね。
水分補給をしっかりおこなって、熱中症には気を付けてお過ごしください。

当店も肌さむい11月にオープンしまして、 約8か月ほど経ちました。
店舗主体の動き出しでいちはらのまちや、 地域の方々とご一緒になることが多くなってきました。

そこで出会った方々や素敵な場所を”いちはら あるき”と銘打って、
いちはらのおすすめスポットとしてご紹介してゆきます。
ぜひ、お楽しみにしてください。

まずは、市原の中心、五井駅にある
「こみなと待合室」をご紹介いたします。
こちらは2021年3月の開業以来、多くの利用者の方々に愛される待合室です。
開業するにあたって、小湊鐵道様にインタビューしてみました。

1)お店をはじめたきっかけ

こちらの待合室はJR五井駅東口でバスや電車を待つお客様がほっと一息つける場所、雨の日や暑い日・寒い日も快適に過ごして頂ける場所を提供したい。そんな想いから、小湊鐵道の会議室をフルリノベーションしました。「新しい」を造り上げるのではなく、大切に使っていた会社の居場所を他の誰かの為に生まれ変わらせ、リユースする。そして生まれたのが「こみなと待合室」です。
 
こみなと待合室

2)店内の工夫やコンセプトについて

子どもから大人まで幅広い年代のお客様に愛される待合室を目指しました。
今では、ママとお子様の2人で散歩に来てくれる姿も多く見られる様になりました。ポイントは、ベビールーム完備。ベビーカーごと入室OKなお手洗い。おむつ替えシートは2台とオムツ替えに便利なフィッティングシートも2台ある事。
「ママのあったらいいな」を実現させ、お客様目線で造りあげました。季節の飾りつけも毎月変え、七夕には本物の笹に短冊をお客様と一緒に飾り付けを行うなどお客様と一緒に作り上げれる様に工夫をしています。

こみなと待合室の店内は解放感もあって、
五井駅の小湊鐵道の車両を見ながら佇むこともできます。
四季に応じて変化を感じられる待合室も素敵ですよね。
 
こみなと待合室


3)地域とのつながりについて

JR五井駅東口は、「こみなと待合室」が出来るまでベビーカーを押して散歩に来るママの姿を見る事があまりない地域でした。それが今では、ママとお子様の2人で散歩に来てくれる姿も見られます。「こみなと待合室」の庭には里山から植樹した木々が元気に育っており、よく見ると1つ1つ手作りの木札が。この木は何かしらと話が弾むお客様もいらっしゃいます。ここは皆様の時間を思い思いに過ごす場所。心地いい時間を過ごして頂きたいと思います。
こみなと待合室


4)おすすめメニュー

千葉県産の食品をMENUに取り入れ、地域貢献をする事こそが目指すべき「こみなと待合室」の姿。                               千葉県産フルヤ牛乳を使用したコクのある濃厚なソフトクリーム。
112
こちらはソフトクリーム(チョコソース) 税込400円
まるで牧場で食べているような気分になれる1度は食べて欲しいデザートです。
22222
そしてこちらは店内焼き上げバタークロワッサン 税込320円
中はふわふわもっちり。たっぷり使われたバターの香りに食欲をそそられます。
季節の野菜を挟んだクロワッサンサンドも人気のメニューです。
555

地元の皆様の毎日少しでもお役立てるような「食」を小湊鐵道からお届けしたいと思います。
メニュー

店内から見える風景と電車は毎日出勤前の楽しみになりそうですね。
ぜひ、五井駅でふとした瞬間を楽しめる「こみなと待合室」に来てみてください。
 
こみなと待合室

ホームページはこちらからご確認ください。
HP:https://kominatomachiai.com

緊急事態宣言等により8月23日より
しばらくの間、営業時間の短縮を実施させていただきます。
(時間短縮前)
6:30~19:00
(時間短縮後)
10:00~17:00
(ラストオーダー16:45)

また次回もお楽しみに。

アリオ市原