こんにちは、芦屋モンテメールです!
雨の日が続きましたが、最近は晴れ間も見えるようになり、梅雨明けを待ち遠しく思うこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日は、大人気レトルトカレーシリーズのご紹介です!
無印のレトルトカレーは、バターチキンをはじめ大人気の商品なのですが、いったい何種類あるかご存じですか?
なんとなんと、全部で41種類もあるんです!!
バターチキン、グリーン、レッド、キーマなどは名前も聞いたことがあるので手に取りやすいかと思いますが、中には、このカレーどんな味なんだろう?と、味があまり想像できないものもありますよね。
そこで!スタッフが何種類かのカレーを実際に試食し、いろんな味のカレーを食べ比べてみた中で、あまり名前に聞きなじみのない三種類のカレーをご紹介したいと思います^^
1つめはプラウンマサラ。
これは海老のクリーミーカレーで、ココナッツのコクと海老の旨味がつまったまろやかなカレーです。
実際に試食した感想は...海老ー!濃厚!
一口食べた瞬間に、海老の香りが口の中いっぱいに広がり、名前の通り海老を存分に感じることができるカレーです。
そして、なんといってもカレーがとても濃厚で、パンとの相性が抜群です!
海老好きな方には是非召し上がっていただきたい一品です^^
2つ目はマトンドピアザ。
アメ色に炒めた玉ねぎと、生の玉ねぎの2種類をつかい、玉ねぎのコクと食感を生かしてマトンと合わせたカレーです。
ちなみにマトンとは、生後2年以上から7年程度まで成長した羊の肉のことをいいます。
羊の肉ということで、臭みなどがあるのでは...と思ったのですが、とても食べやすいカレーでした!
どちらかというと、玉ねぎの風味と程よいスパイスで、玉ねぎ好きのスタッフは一番好きだと言っていました^^
3つ目はサグチキン。
これは、ほうれん草、ケール、小松菜の三種類の青菜をつかい、チキンと合わせて煮込んだスパイシーなカレーです。
まずこのカレーを開けてお皿に出した瞬間、お!と思わず驚いたのがカレーの色!
一般的な茶色っぽい感じではなく、どちらかといえば黒っぽい深い色をしています。
一口食べてみると、野菜の味がしっかり感じられ、カレーなのにヘルシーさを感じました!
カレーの風味に三種類の青菜の風味が負けておらず、食べれば食べるほどくせになるような味わいです。
唐辛子マークが4つのカレーなのですが、辛い物が苦手なスタッフでも食べることができたので、辛い物が苦手な方にもぜひ挑戦していただきたいです^^
実際に食べ比べてみることで、それぞれのカレーの味の違いがより分かりやすく感じられましたので、何種類か違う種類のカレーを買って、食べ比べしてみるのもおすすめです!
そして現在、昨年に引き続き無印のウェブサイトにて、レトルトカレー人気投票を開催しております。
41種類の中から、お気に入りのカレーを見つけて、
こちらから是非投票してみてください!
(応募期間7月2日~7月26日)
中間結果が昨日公開されました。
なんと!今回ご紹介したプラウンマサラが3位に躍り出ております!
このまま打倒キーマとななるのでしょうか・・。ドキドキ。
バターチキン連覇なるのか・・皆様の1票にかかっております!
ちなみに、このブログを書いているスタッフは、プラウンマサラに一票を投じる予定です^^
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
芦屋モンテメール