【芦屋モンテメール】夏バテ予防の、バクテーかけごはん

バクテー

スタッフのおすすめ

2020/07/18

こんにちは、芦屋モンテメールです。

なかなか梅雨の終わりが見えない中、
それでもセミが鳴き始めているのを聞くと、
夏はすぐそこまできているのを実感しますね。

そして、暑くなるにつれて食欲も落ちてきませんか?
手軽にパッと栄養のあるものがあるといいな…。
そこで今回ご紹介するのは、こちら!
ジャン!
バクテー

無印良品の冷凍食品から、 
バクテー(マレーシア風豚肉の煮込み)です!

バクテーとは、
豚肉を漢方や中国醤油で煮込んだ料理のことをいいます。
また、豚肉には食事で取り入れた糖分を分解してエネルギーに変換する、
ビタミンB1が豊富に含まれています。
まさに、夏バテ予防にピッタリ。

そして、もう一つの主役が、こちら!
バクテー

温めて食べるパックごはん 白米 180g(1人前)

無印良品にも、
レンジでチンするごはんがあるんです!

この2つで、「バクテーかけごはん」(と勝手に命名)を作ります!
作り方は、たったの3ステップ。

1.まずは、バクテーを湯せんであたためます。
大き目の鍋にたっぷりとお湯を沸かして10~12分あたためます。

2.ごはんをレンジで2分あたためます。

3.ごはんを器に開けて、あたためたバクテーを汁ごとかけるだけ。
(やけどをしないようにご注意ください。)
 
バクテー
できあがり!
いろんなスパイスの香りがして、おいしそう!

もし、時間があるよ、という人は、
この食べ方も、ぜひおためしください。
それは…。
 
バクテー

バクテーかけごはん、目玉焼きのせ!
あぁ、早く食べたい…。
では、いただきます。

ガツンと濃厚な味を想像していましたが、
スパイスは効いているけれど、
思いのほかアッサリして食べやすいです。
汁かけごはんみたいにサラサラとしているので、
スプーンやレンゲがあるといいですね。
もうひと味ほしいな、と思ったら、
醤油やオイスターソースなどをちょっと足すと、
味に変化がついて、よりおいしく召し上がれます。

さらに、目玉焼きを崩して食べれば、
バクテーに半熟たまごの黄身がトロっとからんで、それはもう…。
バクテー

ごちそうさまでした。

あっという間に完食でした。
みなさんもぜひ、バクテーかけごはんをお試しください。

無印良品 芦屋モンテメール