こんにちは。
無印良品 芦屋モンテメールです。
モンテメールのある芦屋を、ゆっくりのんびり歩きながらご紹介いたします。
芦屋マリーナ編、その3です。
マリーナを後にし、足湯に向かいます。
イタリアンレストラン『マレロッソ』横の階段を上がり、北側へ歩きます。
石畳をまっすぐ歩きます。
左手にスポーツクラブ『アクトス』と、
潮芦屋温泉『水春』が。
突き当たりを左に曲がりますと、
着きました!
『潮芦屋げんき足湯』
このげんき足湯、
有馬温泉の金泉と同じ泉質なんだそうです。
有馬温泉の金泉(きんせん)は、
日本最古と言われる有馬温泉にあって、
銀泉(ぎんせん)と並ぶ温泉の源泉の一つです。
有馬温泉は、芦屋の北にある六甲山を越えた山あいにあり、
日帰り温泉できるほど、阪神間ではなじみのある温泉です。
さっそく入ります!
あっっちちちち!!
想像以上にあっつい(汗)
場所を変えて入り直すと、あれ?丁度よい。
先ほどはお湯の吹き出し口付近で熱かった模様。
冷えた身体が温まります。
休憩しつつ、20分ほど浸かりました。
帰り際に、自然と他の方達とご挨拶。
いいですね、ふれあいの場。
なごみます。
気分も身体もリフレッシュしました。
げんき足湯のお隣は『セブンイレブン』
その向こうには、スーパーやドラッグストアが入った『ライフガーデン潮芦屋』があります。
お買い物して帰りました。
買い物中、額からじわじわと汗が!
身体もぽかぽかしています。
足湯効果に感動です。
みなさまもぜひ、芦屋マリーナ~潮芦屋げんき足湯コース、お散歩しに行ってみてくださいね。
お読みいただき、ありがとうございました。
無印良品 芦屋モンテメール