こんにちは
インテリアアドバイザーの西川です。
皆さんはフラットシーツをご存知でしょうか。
敷ふとんやボックスシーツを包む大きな一枚の布で、シングルサイズの大きさは幅150cm×長さ260cmの大きさです。
でもこちらのフラットシーツ、他にも様々な用途で使うことが出来るんです。
例えば、まだまだ在宅ワークをされる方がいらっしゃいますが、
そんな時にフラットシーツを使って後ろの家具を隠せば、シンプルな背景として使うこともできます。
このようにパソコンの内蔵カメラの視野に入る背景を十分に隠すことができます。
こちらは、光沢感のある『綿高密度織』のフラットシーツを使用しています。
ソファにかければ、簡単な模様替えにも利用できます。
ソファカバーを変えることが難しい場合は、こうすることで気分転換にもなります。
またフラットシーツは被せるのも取り除くのも簡単なので、日頃のお手入れも楽にできます。
毎日使う家具だからこそ、掃除や洗濯を気軽に始めて清潔にしていたいですよね。
こちらのソファは『
2.5シーター・フェザー・ポケットコイル・ハイバックタイプ』です。
幅193cm×奥行90cm×高さ86cmの大きさですが、シングルサイズのフラットシーツをかけても、このように背もたれや座面、肘置きなどの汚れやすい部分を覆うことができます。
使用したフラットシーツは冷感素材の『天然由来の接触冷感リヨセル麻』です。
フラットシーツの素材は3種類の中からお選びいただけます。
右にあるブラウンの色味は麻のみを使用したしっかりとした素材の『麻平織』です。
寝具のシーツでありながら、実はご紹介したような場面で活躍することもできます。
店頭でさわり心地を試して頂いて、自分にあった快適なシーツを一緒に探していきましょう。
こちらには「寝具選びのコツ」についての記事を投稿しているので、是非ご参考ください。
イオンモール四條畷