【アル・プラザ草津】簡単ピロシキをつくろう『自分でつくる米粉のパンケーキ』『大豆ミート ひき肉タイプ』

メイン画像

食のお便り/レシピ

2022/02/11

こんにちは。無印良品 アル・プラザ草津です。

今回は、ランチや朝食にオススメの

『自分でつくる米粉のパンケーキ』『大豆ミート ひき肉タイプ』を使った、

簡単ピロシキのレシピをご紹介します。


■材料
・大豆ミート ひき肉タイプ 1袋(80g)
・玉ねぎ 1/4個
・ゆで卵 1個
・バター 10g
・ピザ用チーズ(お好みで)
・米油 (サラダ油でも代用可)大さじ2
揚げ焼き用に使います 

★生地
・自分でつくる米粉のパンケーキ 1袋(150g)
・水 60ml
・米油 大さじ1/2
・無糖ヨーグルト 大さじ1


★調味料
・酒 小さじ1
・塩こしょう 少々


作り方

①みじん切りにした玉ねぎ、粗く刻んだゆで卵を用意します。


②フライパンで、①をバターで焼き目がつくまで焼きます。

 
画像4枚目

 

③用意した調味料をよく混ぜ、粗熱をとります。

④パンケーキ粉、水、ヨーグルト、米油を入れて生地がまとまるまで混ぜます。

 
画像5枚目



⑤生地を2等分に分けてラップで丸めます。

 
画像6枚目



⑥丸めた生地をラップで上からのばし、平らに広げて直径10㎝程度の大きさにします。
 
 
画像7枚目


⑦生地の中央に、焼いておいた具とお好みでチーズをのせて餃子のように包みます。

 
画像8枚目


⑧フライパンに米油大さじ2を入れて、生地を焼きます。

 
画像9枚目


⑨両面にこんがりと焼きめがついたら完成です。

 
画像10枚目


米粉を使用することで、小麦粉よりもヘルシーに。

さらに大豆ミートを使うことでカロリーも抑えられます。

米粉は甘さが控えめで作られているためパンケーキだけでなく

おかずレシピに活用できます。

ぜひ、ご賞味ください。

関連商品