こんにちは。無印良品 アル・プラザ草津です。
蒸し暑い日が続き、食欲が湧かないなぁ…なんて日が増えた方もいるのではないでしょうか。
暑さで食欲がない日は、スパイスをつかったカレーはいかがでしょうか。
たくさん品揃えしている無印良品のレトルトカレーの中でも、
ゲーンパー(森のカレー)は辛さレベルが4辛。唐辛子の辛さとハーブが特徴のカレーです。
ゲーンパー(森のカレー) 税込 350円
今回は、これからやってくる夏におすすめのカレーゲーンパーをつかったアレンジレシピをご紹介します。
■材料
ゲーンパー(森のカレー)無印良品のカレー
春巻きの皮 ミニ
春雨
チーズ
水溶き片栗粉
薄力粉
パクチー お好みで
レモン汁またはチリソース
①フライパンにゲーンパーを入れ、温まってきたら、予め茹でておいた春雨を入れます。
②春雨がゲーンパーと絡んできたら、水溶き片栗粉を入れます。とろみが付いたら火から下ろします。
③粗熱を取り、10等分にして、春巻きの皮で巻き、巻き終わりを水溶き薄力粉で留めます。
④鍋底から5cmほどの揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、5をきつね色になるまで揚げます。
(皮を巻き終わってから時間が経つと、皮が破れると油がはねることがありますのでご注意下さい)
油を切り、お皿に盛り付けて完成です。
お好みでパクチーをトッピングすると、春巻きがよりアジアンなお料理に変身。
チーズを入れ揚げて調理することで、カレーとして食べるより辛さが和らぎ、食べやすくなります。
さっぱりレモン汁でいただいても良いですし、チリソースもおすすめですよ。
皆さまも、是非お試しください。
無印良品 アル・プラザ草津