こんにちは。無印良品 アル・プラザ草津です。
7月に入り、気温も上がって蒸し暑くなりました。
暑いときに、辛いものが食べたくなる方も、いらっしゃるかと思います。
無印のカレーの中でも、とうがらしマークが4つの辛さのカレー、
『素材を生かしたカレー ゲーンパー(森のカレー)』を使ったアレンジレシピを紹介します。
無印のグリーンカレーを、つけ麺のタレとしたアレンジレシピをよくみかけますが、
今回は、冷たいうどんに、カレーにとろみをつけて、あんかけうどんにしてみました。
■材料
水 100ccぐらい
白だし 少々
おろししょうが 少々
水溶き片栗粉 (カレーにとろみがつく量)
ゲーンパーのカレー、水、白だし、おろししょうがを鍋に入れ、沸騰させます。
沸騰したら、水溶き片栗粉を入れ、とろみをつけます。
冷凍うどんをゆがいて、冷水で洗います。
トッピングの野菜はお好みの野菜で大丈夫です。
今回は、オクラをつかいました。
仕上げに、鰹節少々、好みでさらにおろししょうがを乗せます。
しょうがを入れてるので、さっぱりとした味に仕上がりました。
辛さはしっかりとあるので、辛いと思う方は、レモン汁を加えて、
さらにさっぱりとしたマイルドな味変もおすすめです。
ぜひ、ご賞味ください。
無印良品 アル・プラザ草津