『おっかさんのまんま』とは、この周辺の方言で「お母さんの作るごはん」という意味です。
長狭地区を中心に、毎日365日頑張ってくれている “ おっかさん ” が家族に作っているものをご紹介していきます。
なんの洒落っ気もないお百姓さん料理だったり、あり合わせのおかずかもしれませんが、地元で採れた旬の農産物をつかっての簡単なレシピですので、ぜひ参考にしてみてください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ほうれん草の白和え
材料
・ほうれん草 250g(15株ほど)
・人参 50g
・しらたき 100g
・椎茸 5枚
・木綿豆腐 1丁
調味料A
・だし汁 1カップ
・砂糖 大さじ2
・醤油 大さじ1強
調味料B
・砂糖 大さじ4
・塩 小さじ1/2
・白すりごま 大さじ4
作り方
① ほうれん草を塩茹でしたあと水に取って粗熱を取り、しっかりと絞って水気を切り、3~5cmの長さに切る。
② 人参は、細めの短冊切りにして下茹でする。
③ しらたきは、下茹でしたあと、3~5cmの長さに切る。
④ 石づきを取った椎茸をうすく切る。
⑤ ②から④の具材を調味料Aで汁気がなくなるまで煮込み、冷ましておく。
⑥ 木綿豆腐を下茹でし、しっかりと水気を切る。水気がなくなったら、ボウルに豆腐をつぶしながら入れ、調味料Bと合わせる。
⑦ ⑥に⑤の具材を入れ、混ぜ合わせて出来上がり。
ひとこと
具がたくさん入った白和えです。小鉢に入れてメインのおかずに添えるものではなく、しっかりとおかずになり、お腹がいっぱいになる一品です。
ほうれん草の鮮やかな緑色を生かすため、今回は茹でたままにしましたが、他の具にしっかりと味がついたら、最後にほうれん草を入れて味をなじませるのも良いと思います。
ゴボウやレンコン、旬の山菜などを入れていろいろな風味を楽しんでみてください。
********************************************************************************
いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。
里のMUJI みんなみの里