今日の農産物の入荷をお知らせします。
・長狭米新米
・新生姜
・枝豆
・セロリの葉
・白菜
・葉大根
・すいおう
・きゅうり
・大根
・サツマイモ
・里芋
・カボチャ
・ごぼう
・玉ねぎ
・にんにく
・根生姜
・レンコン
・しいたけ(菌床栽培)
・ひらたけ(菌床栽培)
ほか
・極早生温州みかん
・青レモン
・すだち
・かぼす
・ドラコンフルーツ
ほか
なお、数に限りがありますので、ご了承くださいませ。
今日ご紹介するのは「セロリの葉」です。
栄養豊富だとわかっていても、セロリの独特な風味が苦手という方も多いことでしょう。
セロリというと、茎の部分を生でパリッと食べるイメージが浮かびますが、では葉はどうしていますか。捨てていた方も多いのではないでしょうか。
じつは、葉の方により多くの栄養が含まれているといわれています。
また、セロリは加熱しても栄養が逃げにくく、風味も深みを増します。セロリは加熱料理に向いている野菜ですので、これからの季節にはピッタリの食材と言えます。スープにしたり炒め物にして、葉も茎もセロリの栄養をまるごとたっぷりといただきましょう。
********************************************************************************
いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。
里のMUJI みんなみの里