いろいろな品種が揃っているブドウですが、中でも人気の品種が「藤稔(ふじみのり)」です。
黒紫色の丸く大きな粒が巨峰によく似ていますが、それもそのはず、巨峰を親に持つピオーネから生まれた品種。つまり、この「藤稔」も巨峰の血を受け継いでいるのです。
やわらかくて弾力性もある果肉は酸味が少なく、甘い果汁をたっぷりと含んでいます。決してくどくない甘さなので、ひと房をすぐに食べきってしまうほどの美味しさです。
見た目も味も抜群のブドウ「藤稔」は、ちょっとした贈り物やお土産にもおすすめです。
ちなみに名前の由来ですが、「藤沢でみのった(稔った)ブドウ」だからということで、この品種の育成者が名づけたそうです。
********************************************************************************
いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。
里のMUJI みんなみの里