先ほど今年初めてのブルーベリーが顔を出しました。
今日お目見えしたのは、ブルーベリーシーズンの最初を飾る野生種である「ハイブッシュ系」の果実です。
![](https://shop.muji.com/jp/wp-content/uploads/sites/4/2019/05/29155031/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC%E2%91%A1.jpg)
直径1cm以上と大粒な果実は皮がやわらかいので食べやすく、甘味と酸味のバランスが良い品種です。甘い果実が苦手な方は、こちらのハイブッシュ系をお求めになられます。摘み取り体験などの際には、自然にハイブッシュ系の木を選んでいる方が多いように思えます。
ハイブッシュ系の旬は6月初めから7月上旬と少々短めなので、お店で見つけたら貴重な出会いなのかもしれません。
また、例年ならば7月中旬から、甘味の強いラビットアイ系の果実が出てきます。甘さをいかしてジュースやジャムをつくる方もいます。
どちらの品種がお好みか、食べ比べてみてください。
********************************************************************************
いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。
里のMUJI みんなみの里