【みんなみの里】速報『朝採れ入荷情報 !! 』

キービジュアル画像:速報『朝採れ入荷情報 !! 』

販売状況

2019/05/08

 今日の農産物の入荷をお知らせします。

 ・そら豆
 ・新玉ねぎ
 ・レタス
 ・大根
 ・かぶ
 ・きゅうり
 ・トマト
 ・フルーツトマト
 ・ほうれん草
 ・筍
 ・野ぶき
 ・せり
   ほか

 ・甘夏
 ・夏みかん
 ・いちご
   など

 なお、数に限りがありますので、ご了承くださいませ。


 近頃、お店の中を占領しているのが『そら豆』です。
 とくに今日は入荷が多いため、ふっくらした大きなそら豆が一面に広がっていて、まるでそら豆畑のようになっています。

 漢字では「蚕豆」「空豆」と表示しますが、その成長過程から来た名前のようです。
 まだ未熟な状態の豆は、さやが空に向かってグングンと伸びていきます。その様子から「そらまめ」となったそうです。
 このように空に向かっているときの未熟な豆には、さやに産毛があり、中の実を虫から守ろうとしています。
 その後成長すると、中の実が大きくなり熟して重くなるため、だんだんと下を向き始めます。その頃には、さやの産毛もなくなり艶が出てきます。
 お店に並ぶのは、産毛によって守られ大きく熟した実の入った、艶のあるさやが魅力のそら豆なのです。
 
 食べ方としては、さやから実を取り出して塩茹でする場合が多いと思いますが、そのほかにもいろいろと調理法があります。
 その茹でた実でポタージュスープやソースはもちろん、ゼリーやプリンなどにしてもおいしいです。
 また、薄皮には食物繊維が多く含まれているそうなので、さやから取り出した実を天ぷらにしたり、素揚げにするとよいでしょう。
 さらに、実を取り出さずさやごと焼くのもおすすめです。さやによって実が蒸し焼きの状態になるからです。
 ぜひお試しください。

 

****************************************


 いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
 みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
 記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
 まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。

 

里のMUJI みんなみの里