【みんなみの里】まるごと旨味を吸収します

キービジュアル画像:まるごと旨味を吸収します

販売状況

2019/01/24

 先日「割り干し大根」をつくった生産者さんが、今回は「丸干し大根」をつくりました。
 名前の通り、大根をまるごと干したものですが、出来上がるまで通常なら10日から二週間ほどかかるところ、近頃の乾燥したお天気の影響で、早いものでは一週間くらいで出来上がったそうです。
 さて、食べ方ですが、割り干し大根と同じように、沢庵や、はりはり漬けなどの漬物がおすすめです。
 醤油漬け、糀漬けなど、風味を変えていろいろ試してみるのもいいかもしれません。

 また、加熱する場合は、ひと晩水に漬けて戻してから調理してください。
 戻した干し大根を煮物にすると、旨味をまるごと吸収し、荷崩れもしにくくなります。

 切り干し大根や割り干し大根、そして丸干し大根と、特長をいかして、ぜひいろいろと試してみてください。


********************************************************************************


 いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
 みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
 記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
 まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。

 

里のMUJI みんなみの里