旬の野菜、春キャベツが大人気です。
お店に並べた先から、訪れた方々が次々と手にとっていかれます。
とにかく大きさにびっくり。
さらに、その重さにびっくり。
こんなに重いのは、葉がしっかりと巻いているから、と生産者さんに聞きました。
朝採れたばかりの新鮮な春キャベツは、朝露がついたまま。
外側の濃い緑色の葉っぱが、内側のやわらかい葉っぱを守ってくれています。
まん丸で大きなキャベツを一度に食べきることは、なかなかむずかしく、残ってしまう場合が多いと思います。
そんなときは、一番外側の葉っぱで包んで、野菜室で保存してください。
春キャベツの食べ方は、食感を生かして生でいただくのも良いですが、かるく蒸してポン酢やドレッシングで楽しむのもおすすめです。
また、とあるスタッフのおすすめレシピは、茹でた豚こま肉と蒸したキャベツを、醤油をくわえたマヨネーズで和えるものだとか。
きっと大きなキャベツまるごと一個も、あっという間になくなりますよ。
里のMUJI みんなみの里