トラの牙の大きさやひげの太さ、キリンの舌の長さってどれくらいかわかりますか?
本書は日本発で、9か国語に翻訳されている人気の『ほんとのおおきさシリーズ』の入門編です。
私たちは動物園や牧場で実際に動物を見ることができますが、両者のあいだにはいつも檻や柵があって間近に見ることって意外とできなかったりします。本書はその仕切りを取っ払って、見開きB3サイズの中に実物大の動物をダイナミックに配置しました。背景を白にして雑多な情報をシャットアウト。毛の一本一本までじっくり観察することで、目や鼻の位置、筋肉の付き方など色々なことに気付くことができるのです。
監修の小宮輝之さんは上野動物園の第13代園長を務められました。写真以外にもそれぞれの動物についての観察のヒントや豆知識もおもしろい読み物です。掲載動物の名前や住む園も載っていますよ。
私のお気に入りはトラのバイト君が大きく口を開けているページ。こんな牙で噛まれたらものすごく痛そうですが…
入園・入学のお祝いにもおすすめの一冊です。
著書名:ほんとのおおきさ動物園
監修:小宮輝之
写真:福田豊文
絵:柏原晃夫
発行所:株式会社学研プラス
*******************************************************************************
いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。
里のMUJI みんなみの里