【みんなみの里】最良のシンプルライフとは? | MUJI BOOKS「里山良本」

【みんなみの里】シンプルだから贅沢

MUJI BOOKS

2020/05/08

 京都在住でミニマリスト界代表ともいうべき、フランス人・ドミニック・ローホーさんが説くシンプルライフとミニマムな暮らしの指南書です。

 タイトルどおりのシンプルな装丁がかえって目を引き、思わず手に取ってしまいました。

 モノや情報、選択肢の多さにこころは疲弊してしまうのだなと気づきました。自分にとってはなにが最良で、何が良循環するのかを考えながら、こころを養ってくれるものだけをそばにおき、エネルギーを消耗させるものは手放し、シンプルに暮らしていきたいものですね。
 
【みんなみの里】シンプルだから贅沢

 『1日+1日+1日と、ずっと足していくと何になるでしょう?答えは、おわかりですね?私たちひとりひとりの「人生」です』と言っています。「今日はいいや」なんて投げやりになったら、その集合体が人生になってしまう。日々小さなことにもていねいに向き合うことがたいせつです。ん?ふと見ると本を読む手がガサガサだ。。さっそくハンドクリーム塗りましたよ。

 自宅にいる機会が多い今だからこそ、身の回りの小さなことにも目を向けて、暮らしの棚卸しをしてみませんか?
 
 著書名 : シンプルだから、贅沢
 著者 : ドミニック・ローホー
 訳者 : 原秋子
 出版社 : 講談社                   
                                                               *******************************************************************************

 いつもみんなみの里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
 みんなみの里をフォローしていただくと、入荷情報やイベント情報のほか、鴨川の情報など地域のことも、皆さんの携帯などに一足早く配信されます。
 記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
 まだフォローをされていない方は、ぜひ、みんなみの里のフォローをよろしくお願いします。

里のMUJI みんなみの里