無印良品 イオンモール堺北花田のキッチンカウンターでは、旬の食材を使った料理を試食いただけます。
現在は安心安全のため、キッチンカウンターの営業を休止しています。休止中も、おたより「いっしょにつくろう」で、野菜ソムリエの先生がつくった新しいレシピや、お客さまから人気だった過去のレシピを配信しています。レシピだけでは伝えられないコツや工夫をお届けします。
教えてくれるのは、野菜ソムリエプロの宮下先生です。
「野菜をメインに、お肉やお魚も使ったごちそうレシピです。旬の野菜をたっぷり楽しんでもらえる3品ですよ」
■
かぶのステーキ
「焼いたり生のまま使うかぶは、皮を剥かなくてもおいしくいただけます。かぶの葉もいっしょに焼いて使いきってしまいましょう」
たれにみじん切りにした白ねぎを加え、焼きあがったかぶとお肉にたっぷりかけて完成です。
かぶからジュワッとあふれでる、やさしい甘みの肉汁とたれがよく合います。「皮もこんなに柔らかくて食べやすいんだ」と、スタッフみんなが思うほどでした。
「かぶの葉が多い場合は、たれをかけて一日置いてから食べるのもおすすめ。ぜひ試してみてくださいね」
■
さつまいものきんぴら
「今日使うさつまいもは、甘くてホクホク食感が特長の鳴門金時。細く切り、塩水に5分つけておきます」
黒ごまは、白ごまより風味がしっかりしているとか。
最後に黒すりごまを加えると色がきれいに映え、香ばしくて食欲をそそる香りが広がりました。
甘くておやつによく使われるさつまいもも、今日はごはんが欲しくなる一品になりました。
「さつまいもは切ったあと塩水につけるのがポイントです。甘さも塩気もちょうど良くなりますよ。焼き芋をするときにも、ぜひ試してみてくださいね」
■
焼きカリフラワーとオイルサーディンの粒マスタードソース
「茹でるとホクホクになるカリフラワーは、焼いてシャキッとした食感を出しましょう」
オイルサーディン(頭や内臓を取りのぞいたイワシを油漬けしたもの)を使えば、ほぐすだけで調理も楽チン。
オイルサーディンの風味を引き立てるさっぱりとしたソースは、粒マスタードのコクとレモン汁の酸味がよく効いています。おつまみにもピッタリですよ。
大皿に盛るとボリューム満点。家族みんなで分け合って楽しめる3品です。
みなさんも、ぜひつくってみてくださいね。
Instagramは
こちら
無印良品 イオンモール堺北花田 2021.12.21