無印良品 イオンモール堺北花田のキッチンカウンターでは、旬の食材を使った料理を試食いただけます。
現在は安心安全のため、キッチンカウンターの営業を休止しています。休止中も、おたより「いっしょにつくろう」で、野菜ソムリエの先生がつくった新レシピや、お客さまから人気だった過去のレシピを配信しています。レシピだけでは伝えられないコツや工夫をお届けします。
今日はクリスマス。今年は家族や親しい人といっしょに、おうちでクリスマスのお料理をつくりませんか。
今回、クリスマスにぴったりなレシピを教えてくれたのは、野菜ソムリエプロの飯間先生。『
大根と鶏肉のトマト煮込み』・『
じゃがいものグラタン』・『
りんごのキャラメルソテー』です。
■大根と鶏肉のトマト煮込み
「大根は火が通りやすくなるように乱切りにすると、味が染み込みやすくなりますよ」
まんなかまで味が染みた大根を、はふっと口の中に入れると温かさとおいしさがいっぱいに広がって、私大好きなんですよね。とっても楽しみです!
ぐつぐつ、ぐつぐつ。大根が軟らかくなるまで煮込みます。
「大根から水分がたくさん出てくるので、水は入れていないんです」
具がつかるほど、スープたっぷりに。野菜と鶏肉の旨味がぎゅっと詰まっています。
■じゃがいものグラタン
「じゃがいものでんぷんで、グラタンをとろとろにします。あえて水にはさらさず、そのまま煮込んでいきます」
後はオーブントースターで焼くだけ。グラタンって、手の込んだ料理のイメージがあって、なかなかつくる勇気がなかったんです。これなら私でも簡単につくれそうです。
ふつふつと焼き目が付いたグラタン。思わずいい香り、とつぶやいてしまいます。パセリで彩りをプラスしたら、お子さまも喜ぶグラタンの出来上がり。
■りんごのキャラメルソテー
「キャラメルは牛乳と一緒にレンジで温めておくと、溶けやすくなって時短になりますよ」
フライパンにキャラメルソースとりんごを加えて、水分を飛ばしながら煮詰めていきます。
煮詰まる甘い香りを感じながら、トッピングのクルミを刻んでいきます。
キャラメルソースがよく絡まったりんごに刻んだクルミをのせて。いっぱいクルミをかけられるように、たくさん用意しておくのも良いですね。
クリスマスのお料理が出来上がりました。温かいうちにいただきます!
まずは大根と鶏肉のトマト煮込みから。
「大根が洋風の料理に合うなんてびっくり。二日目にはもっと味がしみてるだろうなあ」
煮込む前に、鶏肉を炒めておくことで香ばしくなり、味に深みが増します。スープまでおいしく飲めちゃいますよ。
「じゃがいものグラタンはとろとろ、ほくほくだね。簡単だったのに、お店みたいな本格的な味になってる!」
じゃがいもとチーズはやっぱり相性抜群。ひとくち、またひとくちとやみつきに。心もからだも温まる、冬のごちそうメニューですね。
デザートはりんごのキャラメルソテー。
「りんごの酸味と甘いキャラメルがよく合う! りんごのしゃくしゃく食感と、クルミのぽりぽり感が楽しいね」
クルミの他にも、味のアクセントに胡椒やシナモンと一緒に食べるのもおすすめです。
おいしいものを食べると自然と溢れる笑顔は、お料理に大切な調味料のひとつなのだと感じました。どれも簡単につくれるので、ぜひ試してみてくださいね。みなさんのクリスマスの食卓にも笑顔があふれますように。
イオンモール堺北花田を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
無印良品 イオンモール堺北花田 2020.12.25