【堺北花田】引越しても暮らしは続く|引越しサポート

【店舗名】引越しても暮らしは続く|引越しサポート

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2022/03/28

 初めての引越し。期待で胸が膨らむ引越し。本当はわからないことだらけの引越し。
 無印良品のMUJI SUPPORTでは、これまでもくらしにまつわるお悩みやお困りごとを解決してきました。そして、この度引越しを迎えるみなさまの助けになればと「引越しサポートBOOK」をつくりました。おたよりでは冊子の内容をご紹介しながら、改めて引越しについて考えてみようと思います。

→「引越しサポート」詳しくはこちら

ーーーーーーーーーーー

「ユニットシェルフは自由」

 ユニットシェルフは小さいころに遊んだおもちゃのブロックのよう。ワードローブがテレビ台になったり、テレビ台がシューズラックになったり、これ、と決まった使い方はありません。もう必要ないな……と思う前に、次はどう使えるかなって考えてみませんか。

 ここで、スタッフが実際に使っているユニットシェルフをご紹介しますね。


<キッチン>
 
【店舗名】引越しても暮らしは続く|引越しサポート

 「購入して4年。使い始めた組み合わせの形から、生活スタイルが変わったり、家電の買い替えで家電サイズが変わったりしたので、その時の最適なスタイルにするため、何度か自分で組み換えています」


<リビング>
 
【店舗名】引越しても暮らしは続く|引越しサポート

 「TV台はTV台にしかならないけれど、ユニットシェルフはTV台にもなるし他の使い方もできる。かれこれ10年は使っています」


<ワードローブ>
 
【店舗名】引越しても暮らしは続く|引越しサポート

 「今は息子が使っているワードローブ。将来この家を巣立つとき、一人暮らしの家に持って行くとなってもかさばらないし、必要なくなればパーツを足して別の用途でも使えるし。だからユニットシェルフを選びました」


<壁面収納>
 
【店舗名】引越しても暮らしは続く|引越しサポート

 「すでに持っているもので引越ししてみたはいいけれど、実際に住んでみるとなんだか雑然として見えるのが気になりました」
 
【店舗名】引越しても暮らしは続く|引越しサポート

 「そこで思い切って持っているユニットシェルフにパーツなどを足して、壁一面を収納に。ユニットシェルフは幅と高さを選べるから、ワードローブにもTV台にも食器棚にもなるんです」

 無印良品の収納用品にはモジュールと言われる基準寸法を日本の住まいで使われてきた「間」や「尺」を基に設定してあるので、天然素材のボックスもファイルボックスもぴったり。くらしの変化に合わせて組み替えたり、気分を変える模様替えにも良いですよね。

 いま持ってるユニットシェルフを活用したいけど、どんな風に組み替えたらいいのか、どんなパーツが組み合わせられるのかわからないというときは、MUJI SUPPORTにご相談ください。


<MUJI SUPPORTでできること>

■収納家具組み換えサービス
 
【店舗名】引越しても暮らしは続く|引越しサポート

 「新居に合わせてサイズを変えたい」「一人で組み替えるのは不安」など、収納家具の組み換えやパーツの組み合わせ提案、組み立て作業のお手伝いをします。

→ご相談予約はこちら


■収納家具組み合わせシミュレーター

 収納家具をパーツを足したり引いたり、画面上で組み合わせを試すことができます。サイズや価格も確認できますよ。

→シミュレーターはこちら
 
【店舗名】引越しても暮らしは続く|引越しサポート

 収納家具はこちらからご覧いただけます。
 
【店舗名】引越しても暮らしは続く|引越しサポート

 引越しだからと言って、全てを新しく買いそろえる必要はありません。自分が持っているものを上手に活用することはものを大切にすることでもあります。つい引越しをゴールのように考えてしまうことがあるけれど、引越しが終わってはじめて新しいくらしがはじまるのだと思うんです。これからも続いていくくらしのそばに愛着のある家具がありますように。

 
【堺北花田】引越しは窓から始まる|引越しサポート

 MUJI SUPPORTでは、くらしにまつわるお悩みやお困りごとをご相談いただけますので、お気軽にご相談ください。

相談会のご予約はこちらから

MUJI SUPPORT インテリア相談(オンライン)

MUJI SUPPORT インテリア相談(ご来店)

 
【堺北花田】林田商店さんの市場まつり開催中|青果売場から


Instagramはこちら

無印良品 イオンモール堺北花田 2022.3.28