【堺北花田】引越しは自分と向き合うこと|引越しサービス

【店舗名】引越しは自分と向き合うこと|引越しサービス

MUJI Support/インテリアアドバイザー

2022/03/29

 初めての引越し。期待で胸が膨らむ引越し。本当はわからないことだらけの引越し。
 無印良品のMUJI SUPPORTでは、これまでもくらしにまつわるお悩みやお困りごとを解決してきました。そして、この度引越しを迎えるみなさまの助けになればと「引越しサポートBOOK」をつくりました。おたよりでは冊子の内容をご紹介しながら、改めて引越しについて考えてみようと思います。

→「引越しサポート」詳しくはこちら

ーーーーーーーーーーー
 
【店舗名】引越しは自分と向き合うこと|引越しサービス

 「ものを出して、自分を知る」

 自分はいまどれくらいのものを持ってるんだろう、と考えてみたことはありますか?
思い切って持ちものを全部出して並べてみると「こんなもの持ってたんだ」「こんなところにあったんだ」なんて、似たようなものがたくさんあったり、失くしたものが見つかったりします。

 収納の相談をするとき、インテリアアドバイザーのしろちゃんがいつも言うのは「ものの把握と分類」。自分はいったいどれだけのものを持っているのか、何が一番多いのか、必要かそうでないか……。ものの仕分けが進むうちになんだか気持ちまでクリアになってくるような気がします。
 
【店舗名】引越しは自分と向き合うこと|引越しサービス

 ここはYさんの新居のワークスペース。押し入れのふすまを外して収納棚を入れました。
例えば、書類は分類してファイルボックスに集約したり、掃除用具は気がついた時にすぐ使える場所に置いたり。ちゃんと置き場を決めてあげて、なおかつ、取り出しやすいと片付けを意識しなくても整うんです。
 
【店舗名】引越しは自分と向き合うこと|引越しサービス

 持て余していたロールスクリーンを目隠しに使うなんて目から鱗のアイデアですね。
 
【店舗名】引越しは自分と向き合うこと|引越しサービス

 色や形、サイズがばらばらのものも同じ収納用品でまとめれば見た目もすっきり。

 
【店舗名】引越しは自分と向き合うこと|引越しサービス

 引き出しの中だってぴったり収まる小物収納用品も揃っています。

 無印良品の収納をどう使おう、どんなふうに組み合わせようと迷ったときは、収納事例を見てみてください。真似したくなるような収納方法が見つかるかもしれません。

→くわしくはこちら
 
【店舗名】引越しは自分と向き合うこと|引越しサービス

 また、こちらをご利用いただくと、ご自宅の空きスペースにどれだけの収納アイテムが収納できるか検索できますよ。

→プラン作成はこちら

 MUJI SUPPORTでは新しいくらしに合わせた収納プランを考えるお手伝いを行っています。


<MUJI SUPPORTでできること>

■収納の相談

 今の住まいにあるものを、次の住まいのどこにどんなふうに収納するか、一緒に考えます。ひとりひとりに合った収納方法やしまい方のコツをご紹介。
 
【店舗名】引越しは自分と向き合うこと|引越しサービス

 オンラインならご自宅にあるものの量やしまい方をみながら相談できます。
 
【店舗名】引越しは自分と向き合うこと|引越しサービス

 店舗なら収納用品など実際の使い勝手を試しながら相談できます。

→ご相談予約はこちら

 
【店舗名】引越しは自分と向き合うこと|引越しサービス

 豊かさとはものをたくさん持つことだけではないのかもしれません。自分が持っているものが把握できると自然と大切にしたいものまで見えてくるような。そういうものたちとすこやかなくらしを送ってほしいから、無印良品のインテリアアドバイザーがみなさんの引越しとその先のくらしをお手伝いします。

 
【店舗名】引越しは自分と向き合うこと|引越しサービス

 MUJI SUPPORTでは、くらしにまつわるお悩みやお困りごとをご相談いただけますので、お気軽にご相談ください。

相談会のご予約はこちらから

MUJI SUPPORT インテリア相談(オンライン)

MUJI SUPPORT インテリア相談(ご来店)
 
【店舗名】引越しは自分と向き合うこと|引越しサービス


Instagramはこちら

無印良品 イオンモール堺北花田 2022.3.29