【京都山科】卵の話|食べものの話をしよう

卵の話|食べものの話をしよう

食のお便り/入荷情報

2020/09/30

 私たちが生きるこの世界には、さまざまな食文化があります。先人たちによって今日まで絶えることなく継がれてきたおいしさの中には、食という営みそれ自体のおもしろさや、もしかしたらより良く生きるためのヒントが隠されているのかもしれません。ふだん当たり前だと思って口にしている食材や素材をもういちど見つめてみると、あたらしい発見や学びが必ずあります。
 地下1階の食品売場を歩きながら、私たちと一緒に、食べることについて考えてみませんか。

ーーーーーーーーーーーー
 
【京都山科】卵の話|食べものの話をしよう

 皆さんは1週間に卵をどれくらい食べますか?私はお昼ご飯にゆで卵を1つ食べるというルーティンがあるんです。卵は日本人が平均で1日1個食べると言われるほど、私たちの食生活には欠かせない食材ですよね。

 卵にはビタミンやミネラルなどの栄養素がバランスよく含まれており「完全栄養食」とされています。いまでは、安価に手に入り冷蔵庫にいつもある食材のひとつですが、卵が食べられるようになった江戸時代には、まだまだ庶民の手には届かない特別な栄養食だったそうなんです。その後、一般家庭に普及され始めたのは戦後なんだとか。意外にも私たちが卵を食べ始めた歴史は最近のことなんですね。
 
【京都山科】卵の話|食べものの話をしよう

 茹でる、焼く、炒める、とじる……。卵料理は数えきれないほどあって、ふと卵をちゃんと味わったことってあったかなあと疑問に思いました。
 そこで、今回はいろんな卵を食べ比べてみることに。
 
【京都山科】卵の話|食べものの話をしよう

 日本人のソールフードとも言える卵かけごはん。でも、卵を生で食べる文化は日本特有だそうで、諸外国ではそもそも卵は加熱をして食べることを前提にしていることが多いそうなんです。
 そんな中で卵を生食することが当たり前の日本。お魚もお肉も生で食べられるのは、新鮮な状態で私たちのもとに届くからこそですよね。とても贅沢なことなのだなあと改めて感じます。


■エッグファームイシカワ『平飼い卵』
 
【京都山科】卵の話|食べものの話をしよう

 日本の養鶏場の約90%以上が「ケージ飼い」で鶏を飼育すると言われているなか、エッグファームイシカワは、鶏を地面に放して飼う「平飼い」を採用しています。
 お茶やハーブを配合した独自の飼料を鶏に与えることで、生臭みを感じさせない工夫をしているのだそう。
卵をわると明るい黄色の卵黄が。さらっとしていて、若干の塩味を感じる卵は、卵特有の臭みも気になりません。

エッグファームイシカワ『平飼い卵』6個入り 消費税込 297円


■丹羽カンナンファーム『やまぶき』
 
【京都山科】卵の話|食べものの話をしよう

 兵庫県丹波篠山で、出来るだけ自然に近い陽の光や空気の中で育つようにつくられた鶏舎や、糞便を安全に管理できるケージ方式で育つ鶏たち。飼料は北海道から取り寄せた魚粉、生にんにくの塩漬け、しょうゆの実、生米ぬかなど。人も食べられるような素材をたくさん配合しているんです。
 
【京都山科】卵の話|食べものの話をしよう

 名前の通り卵黄はきれいなやまぶき色。粘度があり、ほんのり甘みを感じます。食後も残る濃厚な卵の味がたまりません。卵の味がしっかりしているから、卵かけごはんを塩で食べるのも良いかもって初めて思いました。

産地取材レポート つながる市VOL.14『球体の不思議、楕円の夢』

丹羽カンナンファーム『やまぶき』6個入り 消費税込 432円


■小林ゴールドエッグ『究極のたまごかけご飯』
 
【京都山科】卵の話|食べものの話をしよう

 それぞれの料理のためだけに卵をつくったらどうなるだろう?という疑問からつくられた卵かけごはん専用の卵です。飼料は木酢液と海藻粉末が中心の天然成分。お茶碗1杯のごはんには、やや小ぶりの卵が最適なのだとか。
 
【京都山科】卵の話|食べものの話をしよう

 卵の主張が強すぎない味は、ごはんの旨みを絶妙に引き出してくれます。醤油を垂らすとまた違って濃厚な味わいに。鮮やかなオレンジ色には目を奪われますね。

小林ゴールドエッグ『究極のたまごかけご飯』6個入り 消費税込 496円
 
【京都山科】卵の話|食べものの話をしよう

 卵黄の色は与えられる飼料によって変わるらしく、卵を比べてみてもこんなに色の違いがあるんですね。

 シンプルな料理だからこそ気づける、卵黄の色や卵白を持ち上げた感触、香り、味……。それぞれにこんな卵をつくりたいと心を込めて育てる人の気持ちを思わずにはいられません。いつもはレシピを参考にするけど、卵の味でなにをつくるか考えるのも楽しいかも。
 
【京都山科】卵の話|食べものの話をしよう

 ぱかっと殻をわると、いろいろな色のお日さまが元気をくれるから、疲れた日も「卵食べとけば大丈夫」って思えるんです。おいしいって笑顔にしてくれるものなんですね。


「食べものの話をしよう」
牛乳の話
納豆の話
ヨーグルトの話
バターの話
ふりかけの話
漬物の話
甘酒はお酒じゃない
みその話
梅干しの話
はちみつの話
豆腐の話
練り物の話
チーズの話



#卵かけごはんに黒コショウ
#私はオリーブオイル
#ふわふわメレンゲで
#卵って楕円
#醤油がなくても
#つまめる卵黄
#茹で卵ケース



京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
passport
無印良品 京都山科