【京都山科】ゴーヤでつくるレシピ3つ|いっしょにつくろう

【京都山科】ゴーヤでつくるレシピ3つ|いっしょにつくろう

食のお便り/レシピ

2020/07/10

 無印良品 京都山科のキッチンカウンターでは、旬の食材を使った料理を試食いただけます。
 現在は安心安全のため、キッチンカウンターの営業を休止しています。休止中も、おたより「いっしょにつくろう」で、野菜ソムリエの先生がつくった新レシピや、お客さまから人気だった過去のレシピを配信しています。レシピだけでは伝えられないコツや工夫をお届けします。

 今日はゴーヤでつくるレシピ3つ。コツを教えてくれるのは、やさしい笑顔の民野先生です。
 
【京都山科】ゴーヤでつくるレシピ3つ|いっしょにつくろう

 夏と言ったらやっぱりゴーヤ。3つのレシピでちょうど1本のゴーヤを使い切ることができます。
 
【京都山科】ゴーヤでつくるレシピ3つ|いっしょにつくろう

 「ゴーヤは表面のイボイボがきれいなものを選びましょう。今日はワタも使うのでずんぐりむっくりなものを。若い緑色を選ぶと苦みもやわらかいですよ」


「ゴーヤ炒飯」
→詳しいレシピはこちら
 
【京都山科】ゴーヤでつくるレシピ3つ|いっしょにつくろう

 ゴーヤをスライスすると、さわやかな青い香りがぱっと広がります。この香りをかぐと夏を感じますね。
 
【京都山科】ゴーヤでつくるレシピ3つ|いっしょにつくろう

 ゴーヤ、ウインナー、パプリカを炒めます。電子レンジで加熱してもいいですよ。

 「ゴーヤの食感を楽しみたい方は、炒め時間を調節してくださいね。それから、炒飯はあつあつのごはんを入れるのがポイント。ぱらぱらになるんです」
 
【京都山科】ゴーヤでつくるレシピ3つ|いっしょにつくろう

 緑、赤、黄色とカラフルな炒飯の完成です。ゴーヤのしゃきっとした食感とほのかな苦みがたまりません。元気が湧いてくるレシピですね。


「ゴーヤとトマトのミニピザ」
→詳しいレシピはこちら
 
【京都山科】ゴーヤでつくるレシピ3つ|いっしょにつくろう

 餃子の皮を両面が乾くまで焼きます。ぷくぷく膨らんできて、少し焼き目がつくくらいが目安です。
 
【京都山科】ゴーヤでつくるレシピ3つ|いっしょにつくろう

 薄くオリーブ油を塗った餃子の皮に、具材を乗せるだけなので、お子さんとも楽しみながらつくれそう。
 
【京都山科】ゴーヤでつくるレシピ3つ|いっしょにつくろう

 オーブントースターで焼いたら、チーズはとろり、皮はかりっと焦げ目がついて、わあ、と歓声が上がります。

「ゴーヤのワタの天ぷら」
→詳しいレシピはこちら
 
【京都山科】ゴーヤでつくるレシピ3つ|いっしょにつくろう

 ワタが食べられるなんて目から鱗。

 「ワタは外側より甘みがあり、ビタミンCも多く含まれていると言われています。大ぶりにスプーンですくってくださいね。種ごと揚げてもカリカリしておいしいですよ」
 
【京都山科】ゴーヤでつくるレシピ3つ|いっしょにつくろう

 「衣をつける前に打ち粉をしておけば、衣との馴染みがよくなります」
 
【京都山科】ゴーヤでつくるレシピ3つ|いっしょにつくろう

 「塩コショウ以外にも、カレー塩や山椒塩をつくって楽しんでみてください」
 
【京都山科】ゴーヤでつくるレシピ3つ|いっしょにつくろう

 「ワタの天ぷらは新食感!ゴーヤの風味と甘みがくせになりそうです。今度は種もいっしょに調理してみます」

 「ぱりぱりの皮、じゅわっとつぶれるトマト、ゴーヤの青さをチーズがまとめてくれていて、絶妙です。子どもでも喜んでくれそう」

 とキッチンカウンタースタッフもゴーヤのおいしさの虜のようです。

 「ワタは汁物に使うのもおすすめです。ゴーヤは油脂と合わせると、苦みがやわらいで食べやすくなるんです」
【京都山科】ゴーヤでつくるレシピ3つ|いっしょにつくろう

 「ここにくると毎日のヒントがあるね!」と楽しそうにレシピをお持ち帰りいただくお客さまの笑顔は私たちの励みになります。
 1本のゴーヤから3つも料理がつくれること、ワタがおいしいこと、そんなことに気づけただけで明日からのくらしが楽しみです。
 みなさんもぜひ、夏の味を堪能してみてくださいね。


#夏野菜といえば
#ワタがおいしい
#種もおいしい?
#油脂が大事
#夏は揚げ物がうまい
#暑い
#おつまみ
#子どもも
#ゴーヤチャンプルだけじゃない


 京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
passpoer
無印良品 京都山科