【京都山科】これは玉ねぎが沁みただけ|いっしょにつくろう-卒業編-

【京都山科】これは玉ねぎが沁みただけ|いっしょにつくろう-卒業編-

食のお便り/レシピ

2025/04/28

 おたより「いっしょにつくろう」では、野菜ソムリエの先生考案の旬食材を使った料理の、レシピだけでは伝えられないコツや工夫をお届けします。
 
【京都山科】これは玉ねぎが沁みただけ|いっしょにつくろう-卒業編-

 渡邉先生が教えてくれるのは今季キッチンカウンター初登場の新玉ねぎをつかった「新玉ねぎのカレー煮」です。
 
【京都山科】これは玉ねぎが沁みただけ|いっしょにつくろう-卒業編-

 材料はシンプルにこれだけ。玉ねぎは家庭の定番野菜でもありますが、辛みが少なく水分の多い新玉ねぎはこの季節だからこそ楽しめる味ですよね。
 
【京都山科】これは玉ねぎが沁みただけ|いっしょにつくろう-卒業編-

 焼き色がつくまで焼いたら、カレー粉や白だしを混ぜた調味料と水を加えて煮ます。

 「あとから煮るので焼くときは中まで火が通っていなくて大丈夫ですよ」
 
【京都山科】これは玉ねぎが沁みただけ|いっしょにつくろう-卒業編-


 
【京都山科】これは玉ねぎが沁みただけ|いっしょにつくろう-卒業編-

 これくらい水分が飛ぶまで煮たら完成。
 
【京都山科】これは玉ねぎが沁みただけ|いっしょにつくろう-卒業編-

 新玉ねぎはジューシーさが魅力のひとつですよね。最初に焼き目をつけたからか、食感も残っていて、噛めば新玉ねぎそのものの甘みを感じます。それにカレーっていいな、やっぱり元気がでる気がします。ごはんはもちろん、パンでもうどんでもパスタでも相性が良さそう。ぜひ、いろいろ試して好みの組み合わせを見つけてくださいね。
 
【京都山科】これは玉ねぎが沁みただけ|いっしょにつくろう-卒業編-

 そして、この度無印良品 京都山科のオープン以来キッチンカウンターから野菜レシピをご提案くださっていた、野菜ソムリエの渡邊先生が当店をご卒業されました。渡邉先生は滋賀県守山で数多くの野菜を育てる農家さんでもあり、これまで畑にお邪魔して取材したり、トークイベントをしたり、時にはつながる市マルシェにもご出店いただいたりと、キッチンカウンターだけでなく様々な場面で渡邊先生と交流された方も多かったのではないでしょうか。いつも朗らかな渡邊先生。丁寧に育てられた野菜も手軽なレシピも大好きでした。
 これからもつくる人と食べる人をつなぐ“食”を届けていきたい、という渡邊先生の想いを大切に、そしてみんなで分け合っていきたいと思います。
 
【京都山科】これは玉ねぎが沁みただけ|いっしょにつくろう-卒業編-

 引きつづき、野菜ソムリエの民野先生、小川先生とキッチンカウンターから野菜のおいしさを届けていきますので、ぜひ今後の活動にもご期待くださいね。





京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
passport
無印良品 京都山科

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連記事