【京都山科】BOOK, TRAIL VOL.3|イベントレポート

BOOK, TRAIL VOL.3|イベントレポート

イベント・地域情報/地域情報

2023/08/21

 忘れることができない“現在の自分につながる本”
 まだ読んでいないけど目がとまる“なぜか気になる本”

 2冊を選ぶとしたら、みなさんはどんな本を選びますか。

 8月11日(金)・12日(土)・13日(日)、奈良県立図書情報館で「BOOK, TRAIL VOL.3 本を通じてきく、あなたの旅の話」が開催されました。
 3人のホストと6人のゲスト、そして参加者たちがそれぞれ2冊の本を選んで集い、「本と人生」について一緒に考える会です。
 
BOOK, TRAIL VOL.3|イベントレポート

 12日(土)は、無印良品・近畿事業部の松枝さんがゲスト参加しました。ホストはシーベジタブルの友廣さんです。

 では1冊目。忘れることができない“現在の自分につながる本”。

『20世紀の良品 新世紀へのメッセージ』(出版:良品計画)
 
BOOK, TRAIL VOL.3|イベントレポート

 1980年に誕生した無印良品の20周年を記念し出版された本。11回の引越しごとに必ず持って行く本がいくつかあり、この本もそのうちの1冊なのだとか。
 モノの誕生とその時代背景の年表からもいろいろ見えてくるし、「二項対立させず両義的に物事を考える」といったあとがきの言葉は、ずっと自分の中に残っているそうです。

 トークの合間に、私たち参加者たちも持参した2冊についてゲストと同じように語り合いました。3、4人がグループになり、真ん中にあるのは各々の特別な本。
 
BOOK, TRAIL VOL.3|イベントレポート
 
BOOK, TRAIL VOL.3|イベントレポート

 “現在の自分につながる本”を1冊だけ選ぶのはとても難しいことですが、自分と向き合うきっかけをもたらしてくれ、能動的に読んだ本たちについて語るみなさんは、誇らしげでもあり、少し照れくさそうでもあり。とても生き生きとしていました。
 
BOOK, TRAIL VOL.3|イベントレポート

 では、松枝さんの2冊目。まだ読んでいないけど目がとまる“なぜか気になる本”。

『東京の生活史』(編集:岸政彦/出版:筑摩書房)
 
BOOK, TRAIL VOL.3|イベントレポート

 150人の人生の語りが1万字ずつ編集された150万字という膨大なスケールの本。実際は少しずつ読んでいて、まるでジャズを聴くように、ぱっと開いたページを少しずつ読んでいるそうです。 
 今秋発売予定の『大阪の生活史』も気になるのだとか。大阪の生活史はMUJIBOOKSスタッフも聞き手のひとりとしてプロジェクトに参加しています。この日、会場でも聞き手との偶然の出会いに驚きましたが、東京の生活史の巻末の言葉を思い出しました。

 「ひとつの行為は次の行為を生み、ひとつの選択は次の選択に結びついていく。こうしてひとつの、必然としか言いようのない、「人生」というものが連なっていくのだ」(『東京の生活史』より抜粋p.1209)

 会の最後、ホストとゲストのクロストークで語られた言葉も印象的でした。

「その人の向こう側にいる人びとにつながって、また新たな出会いを生み出していく」
 
BOOK, TRAIL VOL.3|イベントレポート
(左から、西村佳哲さん、松崎太さん、乾聰一郎さん、久保田翠さん、友廣裕一さん、松枝展弘さん)


 本にはまだいろんな可能性を秘めているということを、今回のイベントで感じました。本は、指南書でもあり、人と人を結びつけたり、私たち自身を明日にも過去にもつなげてくれるモノでもある。
 「本を通じてきく、みんなの旅」は、私たちの暮らしとともに繰り返し続いていくのでしょう。

 さて、みなさんの頭にどんな本が浮かびましたか。



京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
passport
無印良品 京都山科