こんにちわ!
無印良品イオンモール茨木店、無事リニューアルいたしまして一週間。
おかげさまでリニューアル当日からたくさんのお客様にご来店いただいております。
ありがとうございます!
さて茨木では、リニューアルオープンから冷凍食品の販売が新たに開始されました。
大人気のキンパをはじめ、おにぎりやお惣菜、お菓子などおいしそうな商品がたくさん並んでいて、スタッフもちょっとウキウキしているのです~。
みなさんは無印良品の冷凍食品、もう何か食べられました?
今日は、無印良品の冷凍惣菜は未体験の私が、人気の餃子とうどんを作って食べてみました。
ぜひご紹介したいと思います。
餃子もうどんも何種類かあるのですが、
今日はこちらの二品を選んでみました。
『国産豚肉と野菜の餃子』
¥450
食べたい時に手軽に食べられる飲茶点心です。化学調味料を使わず、素材本来の味わいを生かして仕あげました。
『肉うどん』
¥350
甘辛く炊いた牛肉をのせ、かつお出汁をきかせて仕あげました。化学調味料は使わず、素材本来の味わいを生かしています。
餃子は内容量20個。
カチカチの餃子がごロゴロっと入っています。
あっ袋にジッパーついてました!
ちょっと余った時や、お弁当やオカズが足りないときのもう一品になど、ちょこちょこ使いたいときに便利ですね。
さて焼きますよ!
熱したフライパンに油をひいて並べ、
そこにお水を入れて、蒸し焼きします。
水分がなくなったらもう一度油を足して、じっくり弱火で焼きます。
できました!
実は私・・・全前面カリカリが好きなんです(照)
だからひっくり返して全部の面を焼いちゃいました。
ほんとは片面だけでもいいんですよ。
さて次はうどんです。
茹でたうどんとお肉とカワイイお麩とネギが、面白いくらいカチカチに凍ってくっついてます。
実はこの裏に液体の出汁パックもくっついていています。
この出汁をお鍋の中に入れ、そこにうどんとその仲間たちをぽちゃん!
あとはほぐしながら1分程茹でるだけで完成!
あらカンタン♪
こんな感じでうどんと餃子でレディース定食いかがでしょうか?
いただいてみました。
餃子は外側はしっかりカリカリで、中はジューシーというかふわっと優しい感じでした。
味もどちらかというと優しいお味。
お店でガッツリ食べる餃子!というよりも、お家で手作りする餃子に近いような。。
ちなみにみなさんは餃子をどんなタレにつけて食べますか?
しょうゆ系?ポン酢?
私は、お酢に黒こしょうをたっぷり入れただけのタレで食べるのが好きなのです。
気分によって、プラスラー油。
すごくさっぱりしていくらでもいけますよ!いやこれは私の超個人的な趣向です笑
うどんはすごく優しいけどしっかり出汁が効いたお汁で、小さい子供がいるのでしっかりめには煮たのですが、それでもちゃんとコシがある麺でした。
お肉もたっぷり入っていて食べ応えもしっかりあります。
お花のお麩がかわいくて、子どもはとっても喜んでました。
餃子も肉うどんも食べごたえはしっかりありつつ、でも決して強調しすぎない味でした。
化学調味料や添加物を使っていないので安心して食べられます。
外食しなくても、お家にいながら、いつもとはちょっと違うご飯をすごく手軽に楽しめて、
おっ!冷凍食品のお惣菜って結構便利で楽しいじゃん!と感じました。
ちなみに……
スイーツの私のおすすめはこちら、
『クリーム大福』
ふっわふわのお餅の中に、あんことホイップクリーム。
絶妙なハーモニー!もう気持ちがふわふわになりますよ!
他にもいろいろな冷凍食品ご用意していますので、ぜひ見に来てくださいね!
★お知らせ★
今週末の3月7日(土)~9日(月)は、
リニューアルオープン記念といたしまして、
ご購入金額に応じてMUJIマイルが通常の3倍になります!
イオンモール茨木限定イベントになりますので、ぜひご利用くださいませ!
(マイルの付与は3月中に反映されます)
もしこの記事を気に入っていただけたら、「お気に入り」にご登録いただけたらとっても嬉しいです!
「お気に入り」へは、お読みいただいている記事のトップ画像右下にハートマークがありますので、そちらをタップしてハートに色をつけてみてください。
また記事の一番上には店舗をフォローするボタンがあります。
こちらを押して店舗フォローをしていただくと、イオンモール茨木から配信している記事が「FromMuji」でいつでもお読みいただけます。
ぜひフォローお願いします!
無印良品イオンモール茨木