【イオンモール岡山】地元で採れた新鮮野菜を食べよう|ナス

【イオンモール岡山】地元で採れた新鮮野菜を食べよう|ナス

食のお便り/レシピ

2023/08/04


こんにちは。イオンモール岡山です。
本日は、地域野菜の入荷日です。
野菜売り場に、採れたてのみずみずしい
夏野菜がずらりと並んでおります。
 
【イオンモール岡山】地元で採れた新鮮野菜を食べよう|ナス
  
ただ今〈旬〉真っ只中のナス!
 
【イオンモール岡山】地元で採れた新鮮野菜を食べよう|ナス
 
今回はナスを美味しくいただくためのポイントとレシピをご紹介します。
 
ナスの皮には栄養があると聞くので、そのまま調理して食べたいですよね!硬い皮も下処理をきちんと行えば美味しくいただくことが出来ます。

〈ナスが硬い時のおすすめ調理法〉
①ナスの皮は焼くと簡単に剥ける。
 竹串でナスに穴を15ヶ所程あけて、皮が黒く
 なるまで焼く。ボウルに水を張って、焼きナスを
 入れて冷やしてから皮を剥く。それから味付け。
②ピーラーで縦縞に皮を剥いて、電子レンジで加熱。
  
【イオンモール岡山】地元で採れた新鮮野菜を食べよう|ナス

③隠し包丁を入れる。
 ナスを縦半分に切り、皮目に包丁で5mm幅の切れ
 目を斜めに入れる。一方向に切れ目を入れ終わっ 
 たら、ナスの向きを反対にして、格子状になるよう
 に、また斜めに切れ目を入れていく。
 下処理後は水に10分ほどさらして、アク抜きを
 します。水にさらした後は、キッチンペーパー
 などで水気をよく拭きとりましょう。
 
【イオンモール岡山】地元で採れた新鮮野菜を食べよう|ナス

 この処理をする事で、硬い皮が気になりにくくなるし、ナスに味が染み込みやすくなり、お料理も一段と美味しくなります。ぜひお試しください。


 
【イオンモール岡山】地元で採れた新鮮野菜を食べよう|ナス

 白ナスのステーキ バター醤油だれ

材料
•白ナス1本
•青ネギ2本
•塩こしょう少々
•オリーブオイル大さじ1
 
タレ
•醤油大さじ1
•みりん大さじ1
•にんにく(チューブ)3cmくらい
 
作り方
①白ナスはヘタを落として縦半分に切り、斜めに切り込みを入れ、切り込み面に軽く塩コショウふる。
② フライパンにオリーブオイルを熱し、切り込み面を下にして中火で焼いていきます。
③ 焼いている間にたれの材料を合わせます。青ネギは小口切り。
④ こんがり焼き目がついたら裏返し、フタをして弱火で5分ほど蒸し焼きにします。
⑤ ナスが柔らかくなったら、一旦火を止め、たれを回し入れ、再び火をつけてたれを絡めます。
⑥ 仕上げにネギをのせたら完成です。
 ぜひお試し下さい。
  

ご来店を心よりお待ちしております。
 
無印良品 イオンモール岡山