【イオン八事】水切りヨーグルト入りパンケーキ|レシピ

水切りヨーグルト入りパンケーキ

食のお便り/レシピ

2020/09/04

こんにちは。無印良品 イオン八事です。

みなさんは、自分にとってのご褒美はありますか?
私は、パンケーキがご褒美アイテムのひとつです。
先週は「休日になったらパンケーキを焼こう」と一週間乗り切りました。

今回は水切りヨーグルトを入れて、少しアレンジを。

水切りヨーグルトは、前日夜にコーヒードリッパーにキッチンペーパーを敷き、ヨーグルトを入れ冷蔵庫で一晩置けば完成です。

水切りヨーグルト


「水切りヨーグルト入りパンケーキ」材料

水切りヨーグルト入りパンケーキ材料

・『自分でつくる 米粉のパンケーキ 150g(3枚分)』 消費税込250円
・水切りヨーグルト100g
・牛乳120cc
・卵2個

つくり方
①卵を卵黄と卵白に分け、ボウルに卵黄、牛乳、水切りヨーグルトを入れ混ぜます。

ボウルに卵黄、牛乳、水切りヨーグルト


②『自分でつくる 米粉のパンケーキ 150g(3枚分)』を入れ混ぜます。

自分でつくる 米粉のパンケーキ

(『自分でつくる 米粉のパンケーキ 150g(3枚分)』は下部に切りこみが入っています。
中に乾燥剤が入っているので、取り出してくださいね)

③卵白を泡立て、②に2回に分けて、さっくりと混ぜます。

卵白を泡立て、②に2回に分けて、さっくりと混ぜます


④フライパンでバターを溶かし、中火と弱火の間くらいでパンケーキを裏表焼き、完成です。

今回のトッピングは、水切りヨーグルト、甘夏のはちみつ漬け、ブルーベリーにしました。
はちみつを少しかけていただきます。

水切りヨーグルトパンケーキ完成

リコッタチーズ入りパンケーキの味に似ていて、美味しくできました。

食べ応えがあり、2枚でお腹がいっぱいに。
ここで、残りの生地でもう一品、水切りヨーグルトのケーキを作ることにしました。

「炊飯器でつくる水切りヨーグルトケーキ」
つくり方
余った生地に残りの水切りヨーグルトと甘味としてマーマレードを混ぜて、
油を塗った炊飯器に流し込み、炊飯ボタンで炊飯。

炊飯器でつくる水切りヨーグルトケーキ


焼きあがったら粗熱を取り、冷蔵庫で1晩冷やしたら、簡単水切りヨーグルトケーキの完成です。
レモンのはちみつ漬けを乗せて、翌日のおやつに美味しくいただきました。

簡単水切りヨーグルトケーキ


アレンジ自由自在の米粉のパンケーキミックス。
先日は、どらやきのレシピをご紹介しました。(【イオン八事】米粉どら焼き|レシピ
当店のママさんスタッフは、他にもたこ焼きや、ケーキとアレンジをして楽しんでいます。

そちらは、またの機会にご紹介しますね。
どうぞお楽しみに。      

無印良品 イオン八事

関連記事

関連商品