【イオン八事】カレーチャーハン|レシピ

カレーチャーハン

食のお便り/レシピ

2020/07/18

こんにちは。無印良品 イオン八事です。

「そういえば、最近、〇〇食べてないなぁ…」と思い出だすと急に食べたくなる事ありませんか?
私は、グリーンカレーを食べたいスイッチが急に入ってしまいました。

休日の簡単ランチにパパッと何か作れないかなと思い立ち、お昼ご飯といえばのチャーハンにすることに。
(我が家は休日のお昼はチャーハン、ラーメン、焼きそば率が高いです。)
早速、グリーンカレーでチャーハンを作ってみました。

今回は大人2人分。レトルトカレーの小さめカレーを使いました。

グリーンカレーチャーハン材料

材料
小さめカレー グリーン 90g(1人前)』消費税込250円
少し硬めに炊いたお米1合分
お好みの野菜(今回はズッキーニにしました)
醤油(お好みで)
付け合わせにきゅうり、セルリ(セロリの子供のような野菜です)、レモン

つくり方
①お米を通常よりも少し水少なめで炊いておく。

②フライパンに油(分量外)を入れ、刻んだズッキーニを炒め、そこへ『小さめカレー グリーン 90g(1人前)』を入れる。

ズッキーニ、カレーを入れる


③少し水分を飛ばしたところへお米を入れ炒める。

少し水分を飛ばしたところへお米を入れ混ぜる。


④お米とカレーが馴染んだところで、少しだけ醤油を入れ混ぜたらグリーンカレーチャーハンの完成。

少しだけ醤油を入れ混ぜ完成


今回はこちらの材料でタイ料理の目玉焼きのサラダ(ヤムカイダーオ)を作り、チャーハンに添えました。
味付けはナンプラー、レモン汁、砂糖です。

ヤムカイダーオ材料


お茶は我が家の定番『水出し はと麦&レモングラス』です。

完成


ご飯を硬めに炊き、カレーの水分も少し飛ばしたことで、パラパラのグリーンカレー風味のチャーハンに。
途中、レモンをきゅっと絞るとすっきりとした味わいです。

レモンを絞ると美味しいです

タイ人の友人に報告をしたところ、タイでは、カオパット・キヤオワーンという料理名だそうです。

今度は辛くないシリーズを使って子供にも作ってみよう、と思った休日ランチでした。
皆さんもお好みのカレーでカレーチャーハンはいかがですか。

無印良品 イオン八事
 

関連記事

関連商品